• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイタルエリアの仕事人】vol.57 デニス・ヒュメット|サッカーはひとつの“言語”。日本への慣れと兄の存在が結果に繋がっている

【バイタルエリアの仕事人】vol.57 デニス・ヒュメット|サッカーはひとつの“言語”。日本への慣れと兄の存在が結果に繋がっている

カテゴリ:Jリーグ

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年10月30日

参考にしている3人のストライカー

ヒュメットは、母国スウェーデンの英雄イブラヒモビッチのプレーを参考にしているという。(C)Getty Images

画像を見る

 ヒュメットは、ゴール前での駆け引きに独自の美学を持つ。裏への抜け出しと、味方との巧みなコンビネーションを自在に使い分ける姿勢が、プレーを際立たせている。言葉の壁も感じることなく、ボールを通して意思を伝える彼にとって、サッカーは共通の「言語」だという。

 母国スウェーデンの英雄イブラヒモビッチを参考とする29歳は、技巧と創造性を備えた“現代型ストライカー”への進化を目ざしている。

――◆――◆――
 
 ゴール前では、常に良いタイミングで裏へ抜け出すことを心がけています。もしスペースがなければ、少し下がってボールを受け、コンビネーションプレーに切り替える。仲間との巧みなコンビネーションから生まれたゴールは、やはり格別で、サッカーの楽しさを感じられる瞬間です。

 試合中の日本人選手とのコミュニケーションですが、特に大きな問題は感じていません。もちろん、とっさの場面で言葉が通じないこともありますが、僕にとってサッカーというスポーツ自体がひとつの「言語」だと思っています。ボールを通じてコミュニケーションは取れますし、練習を通じてお互いの感覚は研ぎ澄まされてきていると感じます。ですから、ストレスは感じていません。

 バイタルエリアでのプレーで参考にしている選手がいます。アイドルというわけではありませんが、見ていて「こういうプレーがしたい」と思えるのは、カリム・ベンゼマ、ロベルト・フィルミーノ、そして私の母国の英雄であるズラタン・イブラヒモビッチです。

 彼らは単なるストライカーではなく、ボールを巧みに扱い、高い技術を持っている。私もそういった選手になりたいですし、技術的にボールを扱うプレーが好きなので、彼らのプレーはとても参考になりますね。

※後編に続く。次回は10月31日に公開予定です。

取材・構成●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
通訳●小野優(ガンバ大阪)

記事:【バイタルエリアの仕事人】vol.57 デニス・ヒュメット|日本の若手はチャンスがあれば欧州に挑戦すべき。ただ分かっておいてほしいのは…

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】日向坂や乃木坂の人気メンバー、ゆうちゃみ、加護亜依ら豪華タレント陣が来場、Jリーグのスタジアムに華を添えるゲストを特集
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】vol.57 デニス・ヒュメット|日本の若手はチャンスがあれば欧州に挑戦すべき。ただ分かっておいてほしいのは…
【バイタルエリアの仕事人】vol.36 中谷進之介|なぜ“居心地が良い場所”を離れる決断をした? 新天地・G大阪での並々ならぬ覚悟
【バイタルエリアの仕事人】vol.27 宇佐美貴史|7番の主将が引っ張る新生ガンバは「強くなっていっている最中」
【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|日本を代表する司令塔は攻守の重要局面で何を見ているのか?
【バイタルエリアの仕事人】Vol.17 パトリック|日本人とブラジル人で異なる“前への意識”。個々の判断と実践のススメ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ