• トップ
  • 手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

「本当に辛い」「お手本になる選手」仲間が語る“うるさい”ほどの存在感。大怪我で今季絶望の神戸GKへ、チームメイトが思い「章太くんを胴上げできるように」

 ヴィッセル神戸は9月12日、J1第29節で柏レイソルと対戦し、0-0でドロー。この試合で選手たちは、怪我による長期離脱が発表されたGK新井章太に向け、「STAY STRONG SHOTA!!!」と... 続きを読む

「決めきれた試合だった」柏DF古賀太陽が神戸戦のスコアレスドローで決意。J1制覇へ向け「拮抗したゲームをものにできるチームに」

 J1で2位につける柏レイソルは9月12日、第29節で3位のヴィッセル神戸との上位対決に臨んだ。試合はアウェーの地でゴールを割ることはできず、0-0のドローに終わった。 試合後、最終ラインで奮闘... 続きを読む

「勝点1は最低限の結果」前半の好機を逃した神戸。扇原貴宏が悔しさを口に「良い時間帯に点を取っておくことが大事だった」

 J1で3位のヴィッセル神戸は9月12日、第29節で柏レイソルとノエビアスタジアム神戸で対戦し、0-0のドロー。4試合無敗とした。 試合は立ち上がりから攻勢に出るが、チャンスを決めきれず。逆に後... 続きを読む

「ハードワークが僕らの強み」神戸、2位柏と痛み分け…酒井高徳が分析。後半に浮き彫りになった課題は?「自分たちのプレスにズレが生じた」

 ヴィッセル神戸は9月12日、J1第29節で柏レイソルとホームで対戦。重要な上位対決は最後まで1点が遠く、0-0で引き分けた。 試合後、神戸のDF酒井高徳がゲームを振り返った。前半は狙い通り、相... 続きを読む

「美しいスタジアムなのに…」上位対決は0-0ドロー。レイソル指揮官が“ピッチ状態”を指摘「神戸がなぜダイレクトプレーを多用するのか理解できた」

 開口一番、指揮官が触れたのは“ピッチの状態”だった。 J1で2位の柏レイソルは9月12日、J1第29節で3位のヴィッセル神戸と敵地ノエビアスタジアム神戸で対戦した。 前... 続きを読む

柏、“同勝点”の上位直接対決はスコアレスドロー。フィニッシュの精度を欠き、神戸に勝ちきれず

 J1で2位の柏レイソルは9月12日、J1第29節で3位のヴィッセル神戸とアウェーで対戦。両者譲らず0-0で終わった。 同じ勝点53で並ぶ上位直接対決。柏のスタメンにはGK小島亨介、DF原田亘、... 続きを読む

神戸、優勝争う柏との大一番は0-0ドロー決着。立ち上がりから攻勢も…チャンス活かせず

 J1で3位のヴィッセル神戸は9月12日、J1第29節で2位の柏レイソルとホームで対戦。0-0でドロー決着となった。 同じ勝点53で並ぶ上位直接対決。神戸のスタメンにはGK前川黛也、DF飯野七聖... 続きを読む

アダイウトンの存在に“やりづらさ”。東京VのMF松橋優安が振り返る厳しい一戦、次節出場停止も「チームがより良い方向に進むように」

 東京ヴェルディは8月30日、J1第28節で横浜FCとニッパツ三ツ沢球技場で対戦。0-0のドローで3試合未勝利となった。 この試合、チームは立ち上がりの相手のプレッシャーを耐えると、12分にMF... 続きを読む

東京Vは攻め切れずとも崩れず。城福浩監督が称えた“負けない戦い”「勝点3を与えなかったのは大きい」

 東京ヴェルディは8月30日、J1第28節で横浜FCとニッパツ三ツ沢球技場で対戦。0-0でドローに終わった。 試合を通して思うようにボールを握れなかった。お互いに前線へのロングボールを使い、シン... 続きを読む

「あまり変えたくない」横浜FCはロングボールを多用しすぎ? 押し込むなかで1点が遠く、指揮官は「考えないといけない」と反省も…

 降格圏の19位に沈む横浜FCは8月30日、J1第28節で東京ヴェルディとニッパツ三ツ沢球技場で対戦し、0-0でドロー。最後まで1点が遠く、厳しい勝点1となった。 試合後、三浦文丈監督は、まず試... 続きを読む

東京V、攻撃が停滞でスコアレスドロー。終始、横浜FCに押し込まれる苦しいゲームに…3試合勝利なし

 東京ヴェルディは8月30日、J1第28節で横浜FCとニッパツ三ツ沢球技場で対戦。0-0でドロー決着となった。 アウェー戦は立ち上がり、押し込まれる展開となる。そのなかで、12分にはカウンターか... 続きを読む

横浜FCは0-0ドロー。チャンスを活かせないまま最後まで1点が遠く。東京Vに勝ち切れず、厳しい勝点1に

 横浜FCは8月30日、J1第28節で東京ヴェルディとニッパツ三ツ沢球技場で対戦。0-0でドローに終わった。 立ち上がりから攻勢に出ると、セットプレーなどからチャンスを創出。9分、右サイドの山根... 続きを読む

「引き分けは負けに等しい感情」町田、連勝ストップも…DF昌子源は無失点に前向き「頭で準備しようと3人で声を出していた」

 FC町田ゼルビアは8月23日、J1第27節で横浜F・マリノスと敵地で対戦し、0-0のドロー。連勝は「8」で止まった。 試合後のDF昌子源は、引き分けという結果を冷静に受け止めていた。「想定内で... 続きを読む

「ピッチ上でもベンチでも…」森保一監督が横浜FM主将のキャプテンシーを称賛!「マリノスのために本当に戦っている」

 日本代表の森保一監督は8月23日、J1第27節の横浜F・マリノス対FC町田ゼルビアを視察。試合後、記者陣の取材に応じた。 この日、森保監督は57歳の誕生日。記者陣から祝われると、感謝を述べ、ワ... 続きを読む

「3バックがすごく怒られた」町田、0-0ドロー横浜FM戦の裏にあった黒田剛監督の“叱責”。8連勝も菊池流帆は危機感「運で勝ってきた」

 FC町田ゼルビアは8月23日、J1第27節で横浜F・マリノスと敵地で対戦。0-0ドローに終わった。 チャンスを作りながらも、最後まで1点が遠かった。3バックの中央で先発したDF菊池流帆は、セッ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ