【J1採点&寸評】大宮×福岡|熱闘90分。ともに一歩も引かない試合はセットプレーで決着

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2016年08月07日

福岡――好セーブを連発した神山をはじめ内容的には健闘を見せたが…。

【警告】大宮=なし 福岡=實藤
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】家長昭博(大宮)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
福岡 5.5
粘り強い守りと、高さにボールをつなぐ攻撃を織り交ぜて、狙い通りのサッカーを展開。やりたいことはすべてやれたが結果だけが付いて来なかった。選手交代が重なって、マークが曖昧になった失点シーンが悔やまれる。

【福岡|採点・寸評】
GK
1 神山竜一 6
この日も“神”セーブを連発。シュートストップの上手さと思い切りのよい飛び出しでゴールを守った。失点は神山に責任なし。
 
DF
20 キム・ヒョヌン 5.5
持ち味の高さと強さを発揮。周りとの連係もよくゴールを守った。悔やまれるのは失点シーンのみ。
 
2 濱田水輝 5
不安定な守備が散見された。失点シーンでは家長がフリーになっていたが、ディフェンスリーダーとしてマークの確認が必要だった。
 
5 實藤友紀 5.5
左サイドとのバランスを見ながら堅実にプレー。時に攻撃参加を仕掛けてチャンスを作るなど及第点。
 
24 駒野友一 5
高い位置取りから攻撃参加を見せる。為田を含め、チームとの連係も高まっている。クロスボールの精度が欲しかった。
 
MF
15 末吉隼也 5.5(66分OUT)
三門との連係も良く、攻守に渡ってチームの要となった。交代までは危ないシーンを作られることは少なかった。
 
4 三門雄大 5.5
両チームを通して走行距離はトップ。攻守に渡ってチームをコントロールする役割を果たした。
 
10 城後 寿 5(74分OUT)
チームのために走り続けるプレーは今日も健在。ただし、攻撃面での存在感を見せることができなかった。
 
13 為田大貴 5.5
左サイドからの積極的な仕掛けが印象的。チャンスにゴールを狙う意識もあり、パフォーマンスは上がってきている。
 
【関連記事】
広島が初の「8・6」ホーム戦で勝利! 森保監督は「大好きなサッカーに携われることに感謝」
大久保が170点目、小林がJ史上6人目の7試合連続ゴール!大量4得点で川崎が甲府を粉砕
GK西川が先制点をアシスト&武藤が2ゴール!ホーム通算500試合目の浦和が、湘南に4-1快勝
鹿島が泥沼3連敗…。ボール支配率は60%超もゴール遠く、サポーターからも叱責の声
【リオ五輪】負けず嫌いの10番・中島が求めるのはゴール。「自分がどれだけ多くボールを受けて、チャンスを作れるか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ