• トップ
  • ニュース一覧
  • 初の全国4強から一年。追われる立場の難しさと向き合った堀越が狙うは“創部初の日本一”【選手権直前レポート】

初の全国4強から一年。追われる立場の難しさと向き合った堀越が狙うは“創部初の日本一”【選手権直前レポート】

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2024年12月26日

「去年以上の結果を出すためには日本一しかない」

取材に応じてくれた森章、渡辺冴、竹内、長田(左から)の4選手。本大会に向けて闘志をみなぎらせる。写真:永島裕基

画像を見る

 いよいよ12月28日に開幕する第103回大会。東京A代表となった堀越の初戦は12月31日の2回戦、相手は津工(三重)だ。4人のメンバーに本大会への意気込みを聞いた。

「去年はベスト4という結果を残すことができたのですが、全国的に強豪校と言われるようなチームに競り負けた。そういう悔しさは残っている。周りから去年は運が良かったと思われるケースもあったので、今年はどんなチームが相手でもしっかり戦いたい。格上のチームに対しても勝ち切れるチームを目ざしてきたので、最後の選手権でもそこは表現したいです。一戦必勝。全国制覇という大きな目標を達成できるように頑張りたいです」(竹内)

「選手権予選は難しい試合もあり、土壇場で追いつくような展開もありました。それでも、勝ち切って全国大会を決められたので嬉しい。チームとしては去年の成績を超えて、個人としてもプレーで貢献したい。自分は守備のプレーヤーなので失点をゼロにできるように取り組んでいきたいです」(渡辺冴)

「去年も選手権に出場させてもらい、今年はよりプレッシャーがかかり、期待もされていました。なので、決勝に勝利して出場が決まったときは重圧から解放された感覚がありました。個人的には去年の選手権はベンチが多かったので、もう1回チャレンジする権利を得られたので、どんな状況に置かれたとしても最善の策を見つけてチームに貢献したいです」(DF森章博/3年)
 
「堀越に入学して、自分で考えながらプレーする機会が増えました。やるべきことも明確化されて、戦術理解度も高まったと感じています。現状でプレー時間が延ばせていないので、アピールをして、自分が憧れている舞台に立てるように頑張りたいです」(DF長田真/2年)

「去年以上の結果を出すためには日本一しかない」と話すのは森奏だ。華麗なる復活を遂げた堀越は新たな景色を見るべく、最後の戦いに足を踏み入れる。

取材・文●松尾祐希(サッカーライター)

【動画】堀越が延長戦を3対2で制す! 選手権予選・東京B決勝のハイライト映像をチェック!

 
【関連記事】
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
遠藤航を彷彿のボランチ、仙台内定ドリブラーらは必見! 今大会の注目プレーヤーを一挙紹介!~MF編【選手権】
開幕迫る! サウサンプトン入団内定の点取り屋や“大迫勇也2世”など、今大会の注目プレーヤーを一挙紹介!~FW編【選手権】
今大会最大の激戦区。本命の青森山田に続く対抗、ダークホースは?【高校サッカー選手権展望/Aブロック】
実に15年ぶりの出場。帰ってきた“カナリア軍団”帝京の2大キーマンは?【高校サッカー選手権展望/Dブロック】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ