初制覇を目ざす名門のキーマン
第103回全国高校サッカー選手権が、いよいよ12月28日に開幕する。高校生の檜舞台で頂点に立つのはどの強豪校か。
ここでは本大会開幕に先駆け、高校サッカーダイジェストが厳選した今大会の注目プレーヤーを紹介。プロ内定や世代別代表選手、チームのエースなど、将来が楽しみな有望株たちは一年の集大成となるビッグトーナメントでどんなプレーを見せてくれるか。第2回となる今回はMF編だ。
――◆――◆――
【画像】編集部が厳選!高校サッカー選手権大会を熱く盛り上げる注目MFをチェック!
ここでは本大会開幕に先駆け、高校サッカーダイジェストが厳選した今大会の注目プレーヤーを紹介。プロ内定や世代別代表選手、チームのエースなど、将来が楽しみな有望株たちは一年の集大成となるビッグトーナメントでどんなプレーを見せてくれるか。第2回となる今回はMF編だ。
――◆――◆――
【画像】編集部が厳選!高校サッカー選手権大会を熱く盛り上げる注目MFをチェック!
【高校サッカーダイジェスト厳選/選手権注目タレント】
Part.2 MF編
嶋本悠大
しまもと・ゆうだい
大津(熊本)/3年/清水入団内定、U-18日本代表
中学時代から技術力と戦術眼に定評はあったが、高校入学後に身長が180センチにまで到達し、希少価値の高いボランチとしてさらなるスケールアップを遂げた。献身性も高く、初の日本一を狙う大津の重要なキーマンだ。
根岸 真
ねぎし・しん
山梨学院(山梨)/3年
屈強なフィジカルを活用した守備が身上。3列目で力強い跳ね返しとボール奪取を繰り返しながら、チームに安定感をもたらしていく。機を見て敢行する飛び出しも光り、攻守両面に欠かせない存在として中盤に君臨する。
大和田悠
おおわだ・ゆう
正智深谷(埼玉)/3年
守備力に長けたボランチだ。的確な位置取りで中盤のバランスを取りながら、ここぞの場面でパワフルに相手に当たってボールを奪い取る。キャプテンとしての統率力も高く、チームが掲げる「一致団結」の中心を担う。
福本一太
ふくもと・いった
阪南大高(大阪)/3年
憧れの選手として挙げるのはフランス代表のカンテで、鋭い予測力を活かしたボールハントは一見の価値あり。高い攻撃性能も兼ね備え、3列目からの展開で局面を前に進めつつ、前方に飛び出してみずから得点も奪う。
南 創太
みなみ・そうた
日章学園(宮崎)/3年/仙台入団内定、U-18日本代表
昨年の夏以降に頭角を現し、J2仙台加入までたどり着いた左利きのドリブラー。細かいタッチから繰り出す緩急を付けた仕掛けが売りで、縦突破の切れ味が鋭い。右から切り込んで放つカットインシュートも高品質だ。
大谷圭史
おおたに・けいし
東福岡(福岡)/3年
武器は組み立てのセンスとキック精度の高さ。ゲームメーカーとして“赤い彗星”の伝統であるサイド攻撃を引き出すほか、セットプレーのキッカーとしても貢献する。高校入学後は肉体改造によって守備強度も高まり、攻守の要としてチームに君臨。
長井隆之介
ながい・りゅうのすけ
東海大相模(神奈川)/3年
横浜FCに所属した中学時代はDFで起用されていたが、東海大相模ではサッカーIQの高さを買われてボランチでプレー。パスサッカーの心臓部を担いながら、ピンチの芽を潰して、選手権初出場の立役者となった。
Part.2 MF編
嶋本悠大
しまもと・ゆうだい
大津(熊本)/3年/清水入団内定、U-18日本代表
中学時代から技術力と戦術眼に定評はあったが、高校入学後に身長が180センチにまで到達し、希少価値の高いボランチとしてさらなるスケールアップを遂げた。献身性も高く、初の日本一を狙う大津の重要なキーマンだ。
根岸 真
ねぎし・しん
山梨学院(山梨)/3年
屈強なフィジカルを活用した守備が身上。3列目で力強い跳ね返しとボール奪取を繰り返しながら、チームに安定感をもたらしていく。機を見て敢行する飛び出しも光り、攻守両面に欠かせない存在として中盤に君臨する。
大和田悠
おおわだ・ゆう
正智深谷(埼玉)/3年
守備力に長けたボランチだ。的確な位置取りで中盤のバランスを取りながら、ここぞの場面でパワフルに相手に当たってボールを奪い取る。キャプテンとしての統率力も高く、チームが掲げる「一致団結」の中心を担う。
福本一太
ふくもと・いった
阪南大高(大阪)/3年
憧れの選手として挙げるのはフランス代表のカンテで、鋭い予測力を活かしたボールハントは一見の価値あり。高い攻撃性能も兼ね備え、3列目からの展開で局面を前に進めつつ、前方に飛び出してみずから得点も奪う。
南 創太
みなみ・そうた
日章学園(宮崎)/3年/仙台入団内定、U-18日本代表
昨年の夏以降に頭角を現し、J2仙台加入までたどり着いた左利きのドリブラー。細かいタッチから繰り出す緩急を付けた仕掛けが売りで、縦突破の切れ味が鋭い。右から切り込んで放つカットインシュートも高品質だ。
大谷圭史
おおたに・けいし
東福岡(福岡)/3年
武器は組み立てのセンスとキック精度の高さ。ゲームメーカーとして“赤い彗星”の伝統であるサイド攻撃を引き出すほか、セットプレーのキッカーとしても貢献する。高校入学後は肉体改造によって守備強度も高まり、攻守の要としてチームに君臨。
長井隆之介
ながい・りゅうのすけ
東海大相模(神奈川)/3年
横浜FCに所属した中学時代はDFで起用されていたが、東海大相模ではサッカーIQの高さを買われてボランチでプレー。パスサッカーの心臓部を担いながら、ピンチの芽を潰して、選手権初出場の立役者となった。