香川や本田も「俺のリストの中には挙がっている。あとは協会の問題」
――どういう武器を選ぶ必要がある?
まずタフじゃないといけない。精神的も、身体的にもタフな選手。ちょっとでも故障を抱えているとなると、相当しんどくなるだろうなと。
リオ五輪は、世界大会の中で一番過酷だと思っている。ワールドカップであれば十分リカバリーできる期間があるけど、今大会は最終予選よりも強い相手と中2日で次々と当たる。会場がマナウスになったことで、移動がものすごく大変になる。
この間ポルトガルに行った時は2日掛かりだっただけに、そういうアクシデントには慣れているけど、オフ・ザ・ピッチでもタフな選手が必要になる。ましてや、地球の裏側に行ったことがある、ないで違うと思う。自分は縁があるなと思って何回もいっている国。選手たちと接しながら、行く場所によって、力を出せるか出せないかを予測しないといけない。
前回のワールドカップの時、日本はコンフェデでようやくブラジルの地を踏んだような立場だったけど、やっぱり本番ではそう上手くいかなかった。要所に、ブラジル慣れしていないところがあった。ブラジルのイメージを持っている選手は、多分これからの活動に意欲を注いでくれると思う。あとオーバーエイジを経験している選手はアドバンテージがある。
――オーバーエイジの考え方は?
他国のオーバーエイジの名前を聞いたら、それは凄いですよ。ハリルさん(ハリルホジッチ日本代表監督)と相談しながら進めているなかで、リストアップをしないといけない状況。我々としても、A代表のワールドカップ最終予選についても考えないといけない。ただ、そういうアクションは協会にいろいろお願いしたいと思う。
――各国のオーバーエイジで、スウェーデンはイブラヒモビッチ(パリSG)、ハメス・ロドリゲス(レアル・マドリー)などの名が挙がっている。日本だと、香川真司や本田圭佑というレベルだと思いますが?
そのへんの名前が出てきたら、もちろん日本も打ち出さないといけない。ましてや、国民はそこに注目しているわけで。俺のリストの中には挙がっている。あとは、そうさせてくれるかどうかは、協会の問題。
他国が名前を挙げていても、実際に呼べるかどうか。もう戦いが始まっている。メディアも名前を出して、まぁ陽動作戦だと思う。自分たちは最後までどんなメンバーで来るのか分からないと思わせるのも、また作戦かなと。
Facebookでコメント
-
【4月27日(日)開催】サッカー界のレジェンド、釜本邦茂氏監修によるサッカー教室が鹿児島で開催。参加してくれる小学生を募集中!締切りは4月13日(日)まで
-
WOWOWが無料配信! 薮宏太、槙野智章、林陵平、ウエストランド井口浩之が共演する“欧州サッカー愛全開”の特別番組『チャンピオンズリーグダイジェスト!特別編~CL準々決勝直前プレビューSHOW~』
-
ザ・ダグアウト、メッシ選手と独占サイン会を実施 "世界限定22枚" 公認の直筆サイン入りグラフィックアートを販売開始!!
-
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています