6月の海外遠征が最終選考の場に
最後に、最も選考が難航しそうな中盤を考察したい。今大会でキャプテンを務めた藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)はアンカーのポジションで重責を担っており、外せないだろう。U-23アジア杯に未招集の鈴木唯人(ブレンビー)は、クラブでは直近6試合で6ゴール・4アシストの大活躍を見せており、大岩ジャパンの立ち上げ当初から主力を担ってきた点を考えれば、頼りになりそうだ。
そして、五輪という大舞台を考えれば、経験豊富な選手も欲しいところ。となれば、オーバーエイジとして守田英正(ベンフィカ)が最適か。アンカーとインサイドハーフに対応でき、A代表での実績も頭ひとつ抜けている。欧州で長年戦ってきた経験値も含め、チームにもたらす影響力は大きいはずだ。
3選手を挙げたが、このセクションはサイドで選出した三戸と久保もプレーできる。残された枠はあとひとつとして、パリ五輪の出場権獲得に大きく貢献した荒木遼太郎、松木玖生(ともにFC東京)もいるが、山本理仁(シント=トロイデン)を加えたい。
そして、五輪という大舞台を考えれば、経験豊富な選手も欲しいところ。となれば、オーバーエイジとして守田英正(ベンフィカ)が最適か。アンカーとインサイドハーフに対応でき、A代表での実績も頭ひとつ抜けている。欧州で長年戦ってきた経験値も含め、チームにもたらす影響力は大きいはずだ。
3選手を挙げたが、このセクションはサイドで選出した三戸と久保もプレーできる。残された枠はあとひとつとして、パリ五輪の出場権獲得に大きく貢献した荒木遼太郎、松木玖生(ともにFC東京)もいるが、山本理仁(シント=トロイデン)を加えたい。
中盤にゲームメーカータイプの人材がいないため、ボールを持つ展開になった時の懐刀として違いを生み出せるはず。また、球際で泥臭く戦えるようになっており、守備面での不安も解消されつつある。ラストピースとして山本をチームに組み込めれば、戦い方の幅も広がるはずだ。
現状では6月に海外遠征を予定しており、最終選考の場になる見込み。そのタイミングでオーバーエイジの招集も想定されている。18人しか招集できない点を考えれば、メンバー争いは熾烈を極める。最後までパリ行きを巡る争いに注目だ。
取材・文●松尾祐希(サッカーライター)
【記事】[U-23日本代表のウズベク戦スタメン予想]イラク戦から8人を変更と予測。最終ラインは総入れ替えで西尾が先発か【U-23アジア杯】
【記事】「日本は歴代最強の五輪代表が誕生か」久保やOAの招集で豪華布陣も...大岩Jの“本気度”に韓国メディアが感服!「メダルに挑戦する意志は凄まじい」
【PHOTO】U-23アジアカップ準決勝イラク戦に集結したU-23日本代表サポーター!(Part1)
現状では6月に海外遠征を予定しており、最終選考の場になる見込み。そのタイミングでオーバーエイジの招集も想定されている。18人しか招集できない点を考えれば、メンバー争いは熾烈を極める。最後までパリ行きを巡る争いに注目だ。
取材・文●松尾祐希(サッカーライター)
【記事】[U-23日本代表のウズベク戦スタメン予想]イラク戦から8人を変更と予測。最終ラインは総入れ替えで西尾が先発か【U-23アジア杯】
【記事】「日本は歴代最強の五輪代表が誕生か」久保やOAの招集で豪華布陣も...大岩Jの“本気度”に韓国メディアが感服!「メダルに挑戦する意志は凄まじい」
【PHOTO】U-23アジアカップ準決勝イラク戦に集結したU-23日本代表サポーター!(Part1)