• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイタルエリアの仕事人】vol.25 キャスパー・ユンカー|一番大切なのは自分の直感。日本のDFはスピードがあるので…

【バイタルエリアの仕事人】vol.25 キャスパー・ユンカー|一番大切なのは自分の直感。日本のDFはスピードがあるので…

カテゴリ:Jリーグ

中川翼(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年02月27日

日本に来て、最初に意識したのは…

ゴールするために一番大切にしているのは、自分の直感を信じること。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 来日1年目には公式戦32試合で16得点をマークするなど、日本でもゴールを量産しているユンカー。クロスからのワンタッチゴールや裏への抜け出しなど、その得点パターンは多彩だ。まさに万能型のFWが、バイタルエリアの攻略で意識していることとは?

――◆――◆――

 ゴールするために一番大切にしているのは、やっぱり自分の直感を信じること。それは自分自身を信じるのにも繋がっていると思います。

 ディフェンスとの駆け引きで重要なのは準備すること。あとは、試合の状況を読むこと。そのうえで、いかに良いポジションを取るか。これはプレーするうえで非常に大事になってくるので意識しています。ボールの動き方や、相手、味方の状況を見て、良いタイミングで相手ディフェンスの背後を取っていく。日本のディフェンダーはかなりスピードがあるので、やっぱりそこにこだわらないとゴールを奪うのはなかなか難しいです。
 
 日本でプレーすることが決まって、当然ながら結果を出す必要がありました。適応するために日本に来て、最初に意識したのはコミュニケーションの取り方ですね。僕がいた国と日本ではコミュニケーションの仕方が全く違います。そもそも言葉が違い、僕は英語を話しますが、Jリーグには英語を話せる選手がそこまで多くない。

 そして、日本人は直接的にものを言わないし、そもそも対立するのを好まない。僕たちの国ではお互いに言いたいことを全部言って、物事を進展させていきます。だから日本のやり方を尊重して自分の主張を伝えるような工夫はしました。

 日本に来て多くの変化があったと思います。全く違う環境や文化、それに対する自分自身の変化があったと思いますし、その変化が選手としてより成長できた実感もありますし、それは決してネガティブなものではなくて必要なものだったと思いますし、選手としての成長を実感しています。

※後編に続く。次回は2月28日に公開予定です。

取材・構成●中川翼(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】移籍後第一号ゴールを開幕戦で奪取!名古屋のキャスパー・ユンカーを特集!

【動画】開幕戦で決めた!ユンカーの名古屋移籍後初ゴールをチェック
【関連記事】
「日本が大好き」浦和ユンカーがタクシー運転手の“神対応”に感激!「とんでもない奇跡」とファンも驚愕
「ユンカーさんの髪型になりたい」七夕に札幌FW中島の願いを浦和FWユンカーが叶える!? 2人のやり取りに反響続々!「意外と似合ってる」「面白すぎ」
「練習参加の高校生はだいたい落ち込んで帰っていく。でもアイツは…」。鄭大世が凄いと感心したルーキーは?
「クロスがめちゃくちゃいい」「蹴った瞬間に『入るわ』」大久保嘉人が考える日本代表歴代最強の右SBは?内田篤人でも酒井宏樹でもなく…
「ヒデさんの部屋をトントンして」20歳の大久保嘉人が取った中田英寿への行動に前園真聖が驚き!「勇気あるね」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ