• トップ
  • ニュース一覧
  • 【監督経験者の視点】城福浩氏が国内外の「NEXT香川」をリストアップ 欧州シーンで次に輝く日本人選手は?

【監督経験者の視点】城福浩氏が国内外の「NEXT香川」をリストアップ 欧州シーンで次に輝く日本人選手は?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェスト編集部

2015年09月29日

総合力の高い南野はこれという武器を身に付けたい。

ザルツブルクでの2シーズン目で好調な滑り出しを見せた南野。総合力は高いだけに、突出した武器を身に付けたい。(C) Getty Images

画像を見る

 それ以外の人材で注目したいのは、川崎の大島僚太とG大阪の堂安律。彼らはボランチに加え、一列前のトップ下もこなせる。足もとの技術が高く、動きながらギャップでボールを受け、ボールが収まる点は香川と似ている。後はミドルシュートを積極的に打ち、20メートル強のシュートを確実に枠内に飛ばせるようになると、ひと皮むけるだろう。
 
 1.5列目や2列目でプレーする海外組の若手という枠では、原口元気も候補だ。ドリブル、パス、シュートの3項目に分けると、香川よりパスの能力は劣る分、ドリブルとシュートは上回っている。その強みを磨けば、ドイツでもコンスタントに結果を残せるようになるはずだ。
 
 面白い存在が南野拓実。彼がタイプ的に香川に近いのか、岡崎に近いのか判断は難しいが、あえて言うならふたりの中間か。香川のように中盤で組み立てに参加してコンビネーションで打開したかと思えば、岡崎のようにハードワークしながらエリア内に入ってゴールも狙う。
 
 パスセンスもあり、ゴール前での嫌らしさも備えているうえ、2列目のサイド、トップ下、FWに対応するなど総合力も高い。ただ、これという武器がないのが欠点だ。欧州で揉まれて経験を積むなかで、自分の活かし方を探してほしい。
 
解説:城福 浩

プロフィール 
じょうふく・ひろし/61年3月31日生まれ、徳島県出身。89年に現役を引退後、指導者へと転身し、U-15代表やU-17代表の監督を歴任。FC東京、甲府でも指揮を執った。現在はフリーとして様々なメディアで解説を務める。
【関連記事】
香川真司のメガクラブへのリターンは? 今季のプレーぶりと過去の事例から可能性を探る
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「バイエルンとの首位攻防戦! 香川とドルトムントの問われる真価」
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「メディアの評価に一喜一憂する必要もない充実ぶり」
ドルトムント、土壇場の失点で首位バイエルンとの勝点差は4に広がる
本田外しも効果なし!? ジェノアのプレッシャーに負けたミラン
【リーガ現地コラム】乾貴士が語るリーガ・デビューとまた抜きの真相

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ