• トップ
  • ニュース一覧
  • 現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「バイエルンとの首位攻防戦! 香川とドルトムントの問われる真価」

現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「バイエルンとの首位攻防戦! 香川とドルトムントの問われる真価」

カテゴリ:ワールド

マルクス・バーク

2015年09月30日

国内サッカーファンの関心は絶対王者にドルトムントが迫れるか否か。

昨シーズンのリーグ戦ではバイエルンにシーズンダブルを喫したドルトムント。今週末の対戦でその雪辱を果たすことができるか。 (C) Getty Images

画像を見る

 A・マドリー対R・マドリー、アーセナル対マンチェスター・U、パリSG対マルセイユ……。10月3~4日は欧州各地でビッグゲームが目白押しだ。
 
 ブンデスリーガも引けをとらない。10月4日の日曜日、ミュンヘンで首位バイエルンと2位ドルトムントが対戦するのだ。この組み合わせは、デア・クラシカー(スペインでいうエル・クラシコ)の呼び名に相応しい一戦となっている。
 
 最近のドルトムントがポイントを獲り逃しているのは事実だ。
 
 ブンデスリーガ6節のホッフェンハイム戦(9月23日)を1-1で引き分け、続く7節(9月27日)の昇格組ダルムシュタットとのホームゲームでも2-2のドローに終わった。それでも無敗はキープし、ここまでリーグ2位につけている。
 
 7戦全勝のバイエルンとの勝点差は「4」。ドルトムントがその差を埋められるか否かが、ドイツのサッカーファンが最も関心を抱いているポイントである。ここ数年続いているバイエルンの独走状態に辟易している者たちは、ドルトムントの勝利を願っているはずだ。
 
 最終的にバイエルンがマイスターシャーレを掲げることについて、私は疑いを持っていない。選手の質・量ともにドルトムントを凌駕しているからだ。
【関連記事】
ドルトムント、土壇場の失点で首位バイエルンとの勝点差は4に広がる
【監督経験者の視点】城福浩氏が国内外の「NEXT香川」をリストアップ 欧州シーンで次に輝く日本人選手は?
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「メディアの評価に一喜一憂する必要もない充実ぶり」
難敵を圧倒して開幕5連勝!! その原動力は間違いなく香川だ――ドルトムント 3-0 レバークーゼン
【ヨーロッパリーグ】“伏兵”の輝きでドルトムントの公式戦連勝数は「10」に!!――ドルトムント 2-1 クラスノダール

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ