• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイタルエリアの仕事人】Vol.18 瀬川祐輔|選択肢が増えたことで実現した“ダブルループ”。守備のスイッチ“ON”は得意

【バイタルエリアの仕事人】Vol.18 瀬川祐輔|選択肢が増えたことで実現した“ダブルループ”。守備のスイッチ“ON”は得意

カテゴリ:連載・コラム

野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)

2022年07月31日

5位を目ざし、残り試合で多くの得点とアシストを狙う

瀬川(右)は町野(中央)、山田(左)ら頼れるチームメイトとともに上位進出を目ざす。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 攻撃に加え、守備でも積極的なプレーでチームに貢献している瀬川。クラブとして、個人として、今後の目標とは。

――◆――◆――

 チームとしては5位という目標があるので、どれだけ近づけるか。残り12試合で、10以上の勝点差を縮めるのは難しいですが。試合数の割に、勝点差が小さいのはチャンスだと思います(編集部・注/インタビューは7月27日に実施)。

 個人としては、まだ1ゴール・1アシスト。残り試合で7点くらい取りたいですし、アシストも4つや5つ。それがチームにとっても良いことだと思いますし。7点だと1点ずつなら7試合かかりますが、どこかで2点取れればチャンスがありますし、3点取れれば万々歳です。

 最近はシュート数が増えていますから、得点しなければいけない。チームでの役割を全うしたうえで、FWをやっている以上は数字を残さないといけない。ただ、攻撃でも守備でもチームがうまく回ることを最優先しつつ、というのはあります。町野もいますので。
 
 今の湘南の状態は良いと思います。ただ、もっと良くなる。勝っても1-0とか、失点は少ないですが複数得点も少ない。引き分けが多い。雰囲気は良いです。前に行く姿勢や表現できている点は見えます。ただ、得点は物足りない。僕の役割でもあるので、得点やアシスト数にはこだわりたいです。

 夏に加入した阿部(浩之)君はクオリティがすごく高く、もちろんチームにとってプラスです。ポジションが被れば負けられません。一緒にプレーするならば、キックがすごく良く、パスをもらえるので、僕はディフェンスラインとの駆け引きの時間が増えると思います。

※このシリーズ了

取材・構成●野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】レモンガススタジアム平塚に駆けつけた湘南ベルマーレサポーター!
 
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】Vol.18 瀬川祐輔|ゴール前での心がけはリラックス「相手のほうが焦っている」
【バイタルエリアの仕事人】vol.7 山田直輝|「湘南にとっても、自分にとっても勝負の年」31歳で芽生えた責任感
【バイタルエリアの仕事人】Vol.4 江坂 任|日韓戦で待望の代表デビュー!「本能的にプレーしていた」アタッカーに訪れたプロ入り後の転機
【バイタルエリアの仕事人】Vol.17 パトリック|ボランチとの距離感に気配り。攻守の両局面で効率的にプレーできるように
【バイタルエリアの仕事人】vol.16 塩谷司|前に出ていくタイミングを意識。一番重要なのは囲まれても焦らないこと

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ