【バイタルエリアの仕事人】Vol.18 瀬川祐輔|選択肢が増えたことで実現した“ダブルループ”。守備のスイッチ“ON”は得意

カテゴリ:連載・コラム

野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)

2022年07月31日

「いろんなことが一瞬で整理できた」

攻撃面で貴重な働きを見せる瀬川。17節・FC東京戦では一瞬の判断からループパスでアシストを決めた。写真:梅月智史

画像を見る

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第18回は、今季から湘南ベルマーレでプレーする瀬川祐輔。

 前編では、新天地・湘南での意識の変化や、山口智監督の戦術への理解、バイタルエリアでのプレーで考えていることを訊いた。後編では、好プレーを見せた時の具体的な思考や、今後の目標を語ってもらった。

 まずは、6月18日の第17節・FC東京戦で池田昌生が決めたループシュートを浮き球のパスでアシストし、“ダブルループ”として話題になったシーンについて訊いた。

――◆――◆――

 あの時のターンとパスは、湘南に来てプレーの選択肢が増えたことで体現できたうちのひとつです。ラストパスは、僕にとって課題でしたから。

 相手が町野(修斗)のハンドをアピールして、一瞬プレーが止まった。相手ボールから町野に当たってマイボールになり、(田中)聡が縦パスを入れてくれてからの攻撃でした。
 
 自分の周りにどういうスペースがあるのかと、相手のアンカーやボランチを常に見てプレーしています。相手アンカーの青木(拓矢)選手は僕より後ろにいたので、僕につく可能性があるCBの木本(恭生)選手と森重(真人)選手を確認しながらボールを受けようとしていました。縦パスをもらう時、僕についている選手はいませんでした。

 プレッシャーがなく、パススピードが遅かったので、受ける前に周りを2回見ました。首を振ることで、相手CBは僕につくと逆を取られると思うはず。だから相手CBは僕のところに来ませんでした。また、その時点でどのくらいスペースがあいているかは把握できていました。

 そのことから、あえてボールに触らないでターンして前を向きました。(池田)昌生が僕を追い越そうとしているのが見えたので、昌生にパスを出すことを決めて。近くに味方がいなかったので、僕は何もしなければ奪われる状況でした。

 パスの方法を考えた時に、浮き球が最善だと思いました。ゴロのパスだと昌生はトラップしないといけないし、相手CBも読みやすいだろうと。また、相手CBはオフサイドを気にして一瞬止まったので。

 あの時は、いろんなことが一瞬で整理できたのが、アシストにつながりました。良い時はいろんなことを考えられるので、それをスタンダードにしないといけないと思っています。

【関連動画】FC東京戦で見事に決まった湘南・瀬川→池田の“ダブルループ”弾
 
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】Vol.18 瀬川祐輔|ゴール前での心がけはリラックス「相手のほうが焦っている」
【バイタルエリアの仕事人】vol.7 山田直輝|「湘南にとっても、自分にとっても勝負の年」31歳で芽生えた責任感
【バイタルエリアの仕事人】Vol.4 江坂 任|日韓戦で待望の代表デビュー!「本能的にプレーしていた」アタッカーに訪れたプロ入り後の転機
【バイタルエリアの仕事人】Vol.17 パトリック|ボランチとの距離感に気配り。攻守の両局面で効率的にプレーできるように
【バイタルエリアの仕事人】vol.16 塩谷司|前に出ていくタイミングを意識。一番重要なのは囲まれても焦らないこと

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ