欧州サッカー 若手ブレイク候補10選 この逸材から目を離すな!――Part 2

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2015年09月17日

アグレッシブな対人守備が真骨頂。

空中戦に強く、鋭い読みでインターセプトもお手の物。アトレティコの新たなDFリーダーとして、ヒメネスは期待を集めている。 (C) Getty Images

画像を見る

ホセ・ヒメネス(アトレティコ・マドリー/ウルグアイ代表) 1995年1月20日生まれ
 
 この夏、DFラインの刷新に踏み切ったアトレティコ・マドリーで、急激に注目度を高めているのがホセ・ヒメネスだ。
 
 ゴディンと並ぶ守備の要だったミランダがインテルへ移籍。その穴埋めとしてサビッチを獲得したものの、シメオネ監督は3年目のヒメネスをゴディンの相棒に指名した。実際8月23日の開幕戦ではこのふたりがCBコンビを組み、完封勝利をもたらしている。
 
 CBの3番手ながらリーガで20試合に出場した昨シーズンは、ヒメネスにとって飛躍の1年となった。初めて踏んだCLの舞台でも、堂々たるプレーを披露。20歳にしてこの大出世は、明るい未来を予感させる。
 
 母国ウルグアイのダヌビオでプロデビューを飾ったのが12年11月で、翌年7月にアトレティコに移籍。プロでの実績が皆無に等しかったものの、アトレティコのスカウトはポテンシャルの高さを見抜いていた。その期待に応えるように、ヒメネス自身も順調に成長を遂げている。
 
 ウルグアイ人らしいアグレッシブな対人守備が真骨頂で、とりわけ空中戦に滅法強い。インターセプトも得意で、高い集中力と俊敏性を駆使して相手の攻撃を寸断する。
 
 昨年のブラジル・ワールドカップに続き、先のコパ・アメリカにも出場するなど、国際舞台で貴重な経験を積み、ますます逞しさが増している。新生アトレティコを支える守備のニューリーダーとして、期待は膨らむばかりだ。
 
文:アリツ・ガビロンド
翻訳:下村正幸
【関連記事】
欧州サッカー 若手ブレイク候補10選 この逸材から目を離すな!――Part 1
【CLタレント名鑑】9月16日のチャンピオンズ・リーグで最も輝きを放った3選手
【CLポイント解説】ボール支配率7割のバルサを無力化したローマの攻守における巧みさ
【チャンピオンズ・リーグGS第1節】プレミア勢の珍現象&バルサは敵地でドローetc.
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「多くの選手が減量に成功。好調の一因にシェフ交代も!?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ