• トップ
  • ニュース一覧
  • 「リベンジという表現は強すぎる」リバプールFWマネがマドリーとの再戦を前に語った本音。「うちはプレッシングだけじゃない」【インタビュー】

「リベンジという表現は強すぎる」リバプールFWマネがマドリーとの再戦を前に語った本音。「うちはプレッシングだけじゃない」【インタビュー】

カテゴリ:ワールド

エル・パイス紙

2022年05月28日

「チアゴはチームメイトを楽にさせるプレーをする」

アフリカ・ネーションズカップに続くビッグタイトル獲得を狙う。(C)Getty Images

画像を見る

――プレミアリーグ最終節(ウォルバーハンプトン戦)であなたが決めたゴールは、意表を突いたチアゴ(アルカンタラ)のヒールパスによるアシストから生まれました。動く瞬間、一度立ち止まって次のプレーをイメージしましたか、それとも何も考えずに前方に走っていましたか?

「チアゴのことはよく知っている。だから僕に有利な状況を作ってくれると信じて走った。マークを外す動きをすればいいかどうかというのはボールを保持するチームメイトによっても変わってくる。その点、チアゴはチームメイトを楽にさせるプレーをする。あの場面もチアゴにパスが通ると判断した瞬間、スペースをアタックしていた。実際、彼のお膳立てからゴールを決めることができた」

――ヒールパスではなく、後方の選手にパスをするのが最も自然なプレーだったにもかかわらず、ですか?

「僕の仕事は動くことにある。ボールをもらうために動くのではない。チームメイトがプレーしやすい状況を作るために動くんだ。そうやって一人ひとりが意識して動かないと、スペースがなくなり攻撃が手詰まりになる。より良いパスを出すために、より正確なアシストをするために、より多くのゴールを決めるためにて一人ひとりが助け合いながら動くんだ。それがチームプレーというものさ」
 
――スペースをアタックするのはあなたの中のゴールハンターとしての本能がそうさせているのでしょうか?

「僕は優秀なゴールハンターになろうと努力しているだけさ。お褒めの言葉には感謝するよ」

――クロップ監督はあなたを左ウイングからセンターフォワードにコンバートしました。自ずと動くゾーンは狭まりますが、そんな中、冷静にプレーできるのは何か秘訣があるのでしょうか? 密集地帯が苦手な選手は少なくありませんからね。

「僕はどこでもプレーできるストライカーなんだ。ポジションは問わない。ストライカーとしてチームを助けることができれば、左右真ん中どこでも喜んでプレーするよ」

――センターバックの裏を取るか、フィジカルコンタクトを通じてか、どちらのほうがより良い形でゴールに向かうことができると感じていますか?

「どのような形でボールが来るかによって変わる。マイボールにするためにフィジカルコンタクトをしなければならない場面だったらそうするし、裏を取れるチャンスがあると判断すれば、ギリギリのタイミングを見計らう。僕は相手の死角に入ることを好むタイプのフォワードだ。でも常にそうできるとは限らない。必要な場面ではフィジカルコンタクトをすることに何の躊躇いもない。サッカーの最大の目的はゴールを奪うことだからね」

――マークを外す動きは練習を通して磨きをかけたものですか、それとも本能で動いているのですか?

「ダイアゴナルの動きで裏を取り、GKとの1対1を制して、ゴールを決めたとしよう。でも後でそのシーンを振り返っても、どうして得点できたのか分からないことがよくある。しかももう一度やろうとしても、これがまた上手くいかないんだ。ゴールというのは、本能のままにプレーしたほうが生まれやすいものなのさ」

インタビュアー●ディエゴ・トーレス(エル・パイス紙記者)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙のコラム・記事・インタビューを翻訳配信しています。


【動画】少ない出場時間で二桁得点達成!現地ファンも絶賛した南野の全ゴール集

【動画】南野は誰と2ショット?「メダルなし」が話題となっている機内記念写真

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
【関連記事】
「ファーストタッチが上手いし、まじで柔らかい」南野拓実が練習で最も衝撃を受けたリバプールの同僚は?「今まで見た選手の中で一番…」
「クロップは他の監督と何が違うの?」南野拓実が内田篤人に明かした名将の素顔と凄さ。「日本人にはいない」
「ハンサム」「美人」マドリー中井卓大、スーツ姿で姉との2ショットを披露!乾貴士も反応!「知らない人が見たらいいカップル」
「全ての能力をハイレベルに備えている」南野拓実が“W杯の注目選手”に挙げたリバプールの同僚は?「見ていて面白いと思う」
「サウサンプトンでは素晴らしかった」南野拓実、約25億円の価格設定は妥当と元プレミア戦士が見解!「エリクセンの代役になれる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ