• トップ
  • ニュース一覧
  • スイスで奮闘中の21歳MF鈴木冬一が語る、日本とのサッカーの違いや初の海外挑戦「Jリーグでは味わえない感覚でした」【インタビュー】

スイスで奮闘中の21歳MF鈴木冬一が語る、日本とのサッカーの違いや初の海外挑戦「Jリーグでは味わえない感覚でした」【インタビュー】

カテゴリ:海外日本人

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年10月20日

スイスと日本のサッカーで一番大きな違いは?

湘南でプレーしていたJリーグ時代とはプレッシャーのかけ方や距離感がまったく違うという。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

――スイスと日本のサッカーで一番大きな違いは?

「やはり激しさですかね。ヨーロッパの上のリーグに行ったら、もっと凄いと思いますけど、プレッシャーのかけ方や距離感がまったく違う。一つのボールに対する執着心の強さや、『ここに出せよ』『今のは走れよ』と味方に対する要求する姿勢は、Jリーグでは味わえない感覚でした」

――通用した部分と足りなかった部分は?

「足下のテクニックは、少なからずチームにないものやリズムを生み出していると思います。それが良い影響になるのか悪い影響になるのかは自分次第ですけど、試合に出してくれているのは、僕の技術やテクニックがチームに対して良い影響を与えているからだと思うし、そこは自信になっています。難しかった部分は、来る前にそれほど筋トレをしていなかったので、背中を向けた時の海外の選手の間合いの詰め方とか迫ってくるプレッシャーが強くて、まだまだだなと。もっと身体を一回り大きくしなきゃいけないというのはすごく感じました」

――この10か月でフィジカル面でも自信がついた?

「そうですね。チーム練習でも個人的にも筋トレをやって、だんだん自信がついていきました」
 
――3月のザンクト・ガレン戦で初ゴールを含む2得点を決めました。チームメイトやファンの見方が変わったりはした?
【動画】鈴木冬一のスイス初ゴールを含む圧巻2発はこちら

「その試合ですごく変わったということはないですね。1試合1試合の積み重ねで成長できたと思っていますし、味方の選手たちもそれを感じてくれていて、徐々に信頼を得ていった感じですね」

――初ゴールの時の気分は?

「すごく嬉しかったですし、新しいチームでゴールするのは新鮮でした。勝利した後のロッカールームの雰囲気はすごく良かったので、あの感じをまた味わいたいです」

――2年目に入って監督が代わりました。求められる役割も変わった?

「監督が代わったので、チームも戦術も変わりました。攻撃でも守備でも貢献するという僕の役割は変わらないですけど、昨シーズンはクロスを多く上げることを求められましたが、今シーズンはドリブルで仕掛けていけと言われています。初めは4バックだったんですが、今は3-5-2でやっているので、左のウイングバックが主戦場ですね。このポジションでいかに違いを出せるか、チームに違うリズムをもたらせるかを意識しています」

――1年目とは違う余裕などはある?

「それはすごくあります。ただ、2年目という事で、チームに対してもっと何かしなきゃいけないという責任も感じますし、自分に対してのプレッシャーはしっかり掛けられているというか、掛けないといけないと思っています」
 
【関連記事】
「センセーショナルなタッチだ」古橋亨梧の圧巻トラップ→絶妙先制弾をセルティックのレジェンドFWが激賞!
「トミヤスは本当にいい引き立て役だ」冨安健洋を辛口のG・ネビルが絶賛! クラブ史上最高額DFが活躍できるのは「彼のおかげ」
「あれだけ才能のある選手だから」本田圭佑が日本代表から2年半遠ざかるストライカーの“再招集の可能性”に言及!「来年のW杯に…」
「わからん? わかるでしょ」本田圭佑が長谷部誠との“口論”を回顧! 「価値観が合わないのは…」
「日本人は文句を言わない」三笘薫と伊東純也に共通する“メンタリティ”をベルギー人指揮官が称賛!「彼らに接するのは素晴らしいこと」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ