• トップ
  • ニュース一覧
  • 【W杯最終予選|10月シリーズ推奨メンバー】大迫勇也の招集は二桁ペースで“量産”し始めてから。FWで抜擢されるべきは…

【W杯最終予選|10月シリーズ推奨メンバー】大迫勇也の招集は二桁ペースで“量産”し始めてから。FWで抜擢されるべきは…

カテゴリ:日本代表

加部 究

2021年09月27日

森保監督が招集しないのは分かっているが推したいのは…

ヘンク戦で今季初ゴールもマークした鈴木。森保体制ではいまだ招集がないが……。(C) STVV

画像を見る

 いずれにしてもスタメンは最初の数十分間を戦うオプションに過ぎず、2列目を中心にいくつかのバリュエーションを描くことは十分に可能だ。5人交代枠を考えても、フォーメーションやコンビネーションの組み合わせを含めて刻々と動いていく試合に即したプランを提示出来なければ、日本全体のタレントの効率稼働を託された代表監督の器に相応しいとは言えない。
 
 新メンバーとしては磐田からシュツッツガルトへ移籍した伊藤洋輝、それに森保一監督が招集しないのは分かっているが、一応鈴木優磨を推した。伊藤はJ2に埋もれているのが不思議なほど、サイズもありフィード能力も傑出していた。またGKは、今後の日本の歩むべき道を考えても、ビルドアップに積極的に絡める人材を登用していきたい。

 今回はサウジアラビアから日本という連戦になる。オーストラリア戦で起用の可能性が薄い欧州組はサウジ戦の後に帰して、ホームゲームのサブ組はJリーガーに変更する方がラージグループの代表経験値を高めておく意味でも効率的だ。なお本来招集するべきだと思う選手では、久保の他に、古橋亨梧、小川諒也が故障中だと判断して外した。

文●加部 究(スポーツライター)
 
【関連記事】
【W杯最終予選|10月シリーズ推奨メンバー】サウジ戦と豪州戦で約半数を入れ替える“変則型ターンオーバー”で挑みたい
【セルジオ越後】五輪から3連敗…勝たせてくれない監督には信頼がなくなるよ。残念だったのは久保と堂安のプレーぶり
「殴ろうかと思ったと…」内田篤人の鋭すぎるインタビューに日本代表戦士がクレーム? 弁解した本人は“意図”を明かす
【セルジオ越後】欧州組の序盤戦。冨安はまだ安泰じゃない!取り上げるべきは南野や三笘のゴールより…
驚異の平均採点「7.79点」はリーグトップ! ベルギーで躍動中の日本人選手は? 伊東純也ではなく…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ