• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1トップ3順位予想】猛追の横浜と失速の川崎、明暗を分けた“夏の移籍事情”。3位争いは鳥栖と神戸の一騎打ちか?

【J1トップ3順位予想】猛追の横浜と失速の川崎、明暗を分けた“夏の移籍事情”。3位争いは鳥栖と神戸の一騎打ちか?

カテゴリ:Jリーグ

加部 究

2021年09月16日

3位争いで戦力的に優位に立つのは名古屋と神戸だが…

横浜は28節の広島戦で、CB畠中慎之輔らの負傷離脱をものともしない強さを見せた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 追いかける立場の横浜だが、勢いと活況ぶりでは川崎を凌駕している。畠中の完全離脱は大きな誤算だが、前田や小池など瞬発力とスプリント力を兼備したタレントが多く、攻守が流動性に満ちて質の高いフィニッシュも期待できる。

 逆に川崎は代えの効かないエース2枚を失い、明らかに対戦相手も攻略法を絞りやすくなり、前半戦のように主導権を握り続けるのも難しくなった。ACLを失ったので国内に専念できるわけだが、今後連覇を果たすには新加入のマルシーニョや今年新戦力となった遠野大弥、橘田健人、宮城天らの底上げとブレイクが不可欠になる。

 現状では選択肢の幅、攻撃の質、高丘も加わった最後尾からの崩しのバリュエーションも含めて横浜の優位性は揺るがず、最終日の直接対決を制して頂点に立つ可能性が高い。
 
 一方大混戦の3位争いは、28節時点で勝点50で並ぶ鳥栖、名古屋グランパスから、勝点42のFC東京まで可能性が残されている。戦力的に優位に立つのはACLでベスト8進出を決めた名古屋と、豪華補強の神戸で、逆に費用対効果が高くチームとして攻守に最もコンセプトが浸透しているのが鳥栖だ。

 最も安定したパフォーマンスが見込めるのは名古屋だが、その分、まだ全てのタイトルを逃していないため、過密日程という敵が立ちはだかる。そうなると鳥栖の安定性と神戸の爆発力の争いになるが、コンスタントな試合内容を継続する鳥栖の最大の懸念ポイントは決定力になる。

 一方神戸も大迫勇也、武藤嘉紀、ボージャン・クルキッチと次々に大物を補強したが、いずれも実績はあってもコンディションは未知数。しかし、裏返せば時間が解決してくれる可能性は高く、総合的な伸びしろは約束されている。こちらも最終日の直接決戦までもつれれば、神戸が鳥栖にポテンシャルの違いを見せつけることになりそうである。

文●加部 究(スポーツライター)

【PHOTO】名場面がずらり!厳選写真で振り返る”Jリーグ27年史”!
 
【関連記事】
【J1トップ3順位予想】主力流出と怪我人続出の川崎…現状有利なのは横浜か。絞られた5チームの3位争いの行方は?
「彼の動きが大好きなんだ」古橋亨梧を元スコットランド代表FWがべた褒め!「今のストライカーにはない」と称賛したプレーは?
ユーチューバーから異例の転身! 鳥栖加入内定のGK深谷圭佑が示す決意「ほかにないからこそ伝えられることがある」
まさかの事態にスターも慌てて…C・ロナウドのシュートが直撃した女性警備員が転倒! 敗戦後の “心温まる計らい”に反響
「おっぱい出せたらいいのに」ジュビロ大津祐樹の息子への惜しみない愛情に反響!「何度思ったことか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ