• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1トップ3順位予想】主力流出と怪我人続出の川崎…現状有利なのは横浜か。絞られた5チームの3位争いの行方は?

【J1トップ3順位予想】主力流出と怪我人続出の川崎…現状有利なのは横浜か。絞られた5チームの3位争いの行方は?

カテゴリ:Jリーグ

河治良幸

2021年09月15日

川崎と横浜の優勝争いは終盤戦でのピーキングが鍵に

ほぼ川崎と横浜の2チームに絞られた感のあるJ1の優勝争い。川崎は主力流出と怪我人が続出し…。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 28節を終えた今季のJ1リーグも、一部のチームを除いて残り10試合。現時点で優勝争いは川崎、横浜の2チームに絞られた感があり、一方でACL出場圏内の3位争いは混迷を極めている。

 ここではライターの河治良幸氏に、チーム状況や今後の日程、注目選手などを踏まえたうえで、今季J1の最終的な「トップ3」の順位を予想してもらった。

――◆――◆――

【河治氏のトップ3予想順位】
優勝:横浜F・マリノス
2位:川崎フロンターレ
3位:浦和レッズ
 
 本来は純粋にサッカーのクオリティで比較して順位を決めたいところだが、最後はコンディションや怪我人の数が大きく影響してくるのが長いシーズンの常だ。今シーズンの横浜と川崎は、スタイルこそ違えど、ベースとなる攻守の強度がかなり接近しているだけに、なおさら終盤戦でのピーキングが鍵になってくる。

 その視点で見れば、やはり現在は横浜が有利な状況にあるだろう。東京五輪による中断前の時点では、まだ川崎が有利と見ていたが、夏の移籍だけでなく、あまりにも怪我人が続出したことでベンチワークが難しくなっているのは、直近のリーグ戦やPK戦で敗退となったACLの蔚山現代戦でも表われている。

 中断明けのリーグ戦の成績を見ると、横浜が6勝1分1敗で、24得点8失点と、攻撃的なスタイルがうまく結果につながっており、失点を喫した試合でも、それを補って有り余る得点力でカバーしてしまう。

 一方の川崎はルヴァンカップ、天皇杯、ACLが挟まったことで、中断明けのリーグ戦は5試合しかなかったが、2勝2分1敗、5得点2失点と前半戦よりロースコアの試合が多い。終始、優勢に進めていたのは2-0で勝利した中断明け初戦の大分戦ぐらいだ。

 コロナ禍の特別ルールとして5人交代制が採用されたことで、チームはスタメンとサブというよりも、スターターとクローザーの色合いが濃くなった。昨シーズンの川崎はその点でライバルたちを凌駕しており、横浜は少し苦しんでいたところがあった。
 
【関連記事】
ユーチューバーから異例の転身! 鳥栖加入内定のGK深谷圭佑が示す決意「ほかにないからこそ伝えられることがある」
「殴ろうかと思ったと…」内田篤人の鋭すぎるインタビューに日本代表戦士がクレーム? 弁解した本人は“意図”を明かす
なぜ中国のエースは空港で日本の欧州組を撮影し、反響を呼ぶ投稿をしたのか。その真意を激白!「僕は何度も言ってきた」
まさかの事態にスターも慌てて…C・ロナウドのシュートが直撃した女性警備員が転倒! 敗戦後の “心温まる計らい”に反響
「ストライカーだってやる」冨安健洋が明かした驚きの“ポジション観”。先輩・岩渕真奈との関係にも言及「連絡したら…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ