• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-2鳥栖|最高級のクロスと衝撃ミドル。MOMはセンセーショナルな活躍を見せたMFで文句なし!!

【J1採点&寸評】FC東京1-2鳥栖|最高級のクロスと衝撃ミドル。MOMはセンセーショナルな活躍を見せたMFで文句なし!!

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2021年04月24日

FC東京──アダイウトンは持ち前のスピードをあまり生かせず…

後半に小川のCKからヘッドで叩き込んだ森重。苦しい試合展開の中でも意地を見せた。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

FW
9 ディエゴ・オリヴェイラ 5.5(79分OUT)
厳しいマークに遭い、フィニッシュに絡む回数が少なかった。このエースが抑え込まれると、FC東京は文字通り苦しい。

11 永井謙佑 5
ドリブルでエリア付近まで持ち込んでもラストパスに精度を欠いた。シュートもブロックされたり、枠を外れたりと結果を出せなかった。

15 アダイウトン 5.5(71分OUT)
持ち前のスピードをあまり生かせず、ドリブルもかなり止められた。パスを有効活用できれば相手のマークを分散できたはずだが……。
 
交代出場
MF
14 内田宅哉 6(HT IN)
岡崎に代わって右サイドバックで途中出場。主戦場ではないポジションでも上手く対応し、今後ここでスタメン起用される可能性も。

MF
21 青木拓矢 5.5(HT IN)
後半の頭から出場し、中盤センターに入った。守備面でのバランスを整えた一方で、オフェンス面では物足りなさが。

FW
20 レアンドロ 5.5(71分IN)
78分にドリブルで良いところまで持ち込むも自ら転倒。後半アディショナルタイムのミドルシュートも残念ながらゴールにならなかった。

MF
7 三田啓貴 5.5(71分IN)
起爆剤になれず、セットプレーからゴールに結びつけられなかった。シュートも0本と不完全燃焼に終わっている。

FW
27 田川亨介 -(79分IN)
出場時間が長くなく、見せ場はほとんどなし。スタメン奪取へ、練習からアピールしたい。

監督
長谷川健太 5.5
内田などを投入して巻き返しを図るが、勝利に導けず。ひとつの正念場を迎えているだけに、次節以降の采配がむしろ見物だろう。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
鳥栖が酒井2戦連発弾&樋口のゴールで2連勝! FC東京は今季初の3連敗に…
【名古屋】なぜ無敗は途切れたのか? 鳥栖に気付かされたリードを奪う大切さと試合運びの重要性
「コイツすげえな」内田篤人が絶賛した日本人選手は?「代えはいない。特長がないと思われがちだけど…」
「やっぱり、いい、アイツは」。内田篤人が今季注目する“若手以外のJリーガー”は?
モンゴル一蹴も目を向けたい“懸念すべき依存”。守備陣で心配なのが…【編集長コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ