自宅観戦を盛り上げる!ウィズコロナ時代に注目されるスポーツアートの魅力とは?

カテゴリ:特集

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月19日

背景の歴史も楽しめるスポーツアートとは?

 スポーツアートとは、スポーツメモラビリアの一種だ。明確な定義はないが、メモラビリアにおいてはインテリアと調和するスタイリッシュなデザインで、アスリートの直筆サインが収められており、絵画のように背景に込められた歴史やストーリーを楽しむことができる。

「飾りたいと思うスポーツアートがなかったから作ろうと」

 そう語るのは、先述のアート作品をプロデュースするサッカーメモラビリア専門ブランド「ザ・ダグアウト」を経営する伊藤大也氏だ。

 一般的にポップでカジュアルなデザインの多いスポーツグッズだが、大人の一室にも飾りやすい、クラシックでスタイリッシュなスポーツアートは少ないという。憧れの選手が持つメンタリティを共有し、ふとした時に人生の教訓さえも思い出させてくれる作品は、どんな世代にとっても心の糧となり得るのだ。
 
【関連記事】
巣ごもり需要で活況!自宅観戦を彩るスポーツメモラビリア
世界のトップアスリートが直筆サイン入りアイテムを販売する理由とは?
「シュート? 文句なしさ」モウリーニョを嘆かせた圧巻ゴラッソ! ウェストハムの10番が魅せた“自画自賛弾”
「レオが叫んだ!」南米予選勝利にメッシが抱いていた熱き想い!「僕は全てのアルゼンチン人のために…」
CLグループステージの組み分けが決定!パリSGとマンUが最激戦区、C・ロナウドvsメッシ、長友&酒井vs中島が実現へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ