• トップ
  • ニュース一覧
  • 「シュート? 文句なしさ」モウリーニョを嘆かせた圧巻ゴラッソ! ウェストハムの10番が魅せた“自画自賛弾”

「シュート? 文句なしさ」モウリーニョを嘆かせた圧巻ゴラッソ! ウェストハムの10番が魅せた“自画自賛弾”

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月19日

モイーズは溢れんばかりの感情をさらけだす

渾身のシュートを決めたランシーニ。その一撃に賛辞が相次いでいる。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間10月18日に開催されたプレミアリーグ第5節、トッテナム・ホットスパー対ウェストハムの一戦で、劇的な一撃が生まれたのはラストプレーだった。

 0-3から1点差まで追い上げていたウェストハムは、終盤に入って自陣に引いて逃げ切りを図るトッテナムを押し込む。そして、後半アディショナルタイム4分、敵バイタルエリアでこぼれ球を拾ったマヌエル・ランシーニが右足一閃。鋭い弾道で放たれたシュートは、見事にゴール右上隅へと突き刺さったのである。

 英公共放送『BBC』が、「ランシーニがスパーズの崇高なる試合を台無しにした」と称えるほどの一発を決めた本人も歓喜している。試合後、クラブの公式サイトでランシーニは次のようにコメントを残した。

「3-0のビハインドから追いついたんだから素晴らしいことだよ。シュートシーン? 文句なしさ。全てが完璧だった。ずっと前からゴールが欲しかったし、僕自身、100パーセントの準備ができていたよ。何よりもチームを助けたいと思っていて、それができた瞬間だった」
 
 そんなランシーニ本人よりも喜びを爆発させたのは、ウェストハムの指揮官であるデイビッド・モイーズだ。ゴール直後にピッチに入り、飛び跳ねて、溢れんばかりの感情をさらけ出したスコットランド人監督は、『BBC』のインタビューにこう答えている。

「今日は本当に素晴らしい気分だ。最も難しい決断である何も変えないということを実践して、それが功を奏したからね。誇りという言葉を頻繁に使いたくはないのだが、今日はこのチームの監督として、選手たちの良いプレーと誠実さを誇りに思えるよ。ランシーニのゴールにはもう言葉がないよ。サッカーの特別な瞬間とは、あのような場面のことを言うのだろう」

 敵将ジョゼ・モウリーニョに「我々にとっては教訓になる」と言わせたウェストハムの猛反撃。それをより良い結果に結びつけさせたランシーニの一撃は、まさにゴラッソだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
ベイルがトッテナムでついに復帰! ファンは熱狂もモウリーニョは“注文”を付ける「彼が決めていれば…」
「長い困難は終わった」中島翔哉の7か月ぶりのベンチ入りに地元紙は歓喜! ポルト指揮官も“再起”を期待!?
「側頭部を削った無謀な日本人」久保建英の退場劇にスペイン全国紙が辛辣評価「過度のモチベーションが…」
「なんてこった!」「極上のアシストだ」久保建英の“絶妙ヒールパス”に現地メディア驚愕!
「何よりも主審が最低だ」2年前にもやっていた!? エバートン守護神の“蟹ばさみ”に英メディアで非難続く!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ