• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪2-0札幌|MOMはメモリアル弾を挙げたアタッカー!完封劇に貢献した守備陣も高評価

【J1採点&寸評】C大阪2-0札幌|MOMはメモリアル弾を挙げたアタッカー!完封劇に貢献した守備陣も高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月10日

C大阪――勝負どころを逃さず相手の隙を突いて、クラブJ1通算1000点目

MF
5 藤田直之 6.5

先制点の場面ではフリーの奥埜を見逃さず、巧みな右足ダイレクトのパスでアシストをマーク。

10 清武弘嗣 6(73分OUT)
福森らに徹底的にケアされるも、18分に左クロスで決定機を演出。59分にはボレーシュートが奥埜の追加点につながった。

FW
9 都倉 賢 6(73分OUT)

古巣相手に高さやハイプレスで存在感を披露。53分の決定機を仕留めていれば、なお良し。

MAN OF THE MATCH
25 奥埜博亮 7(82分OUT)

相手のミスにつけ込んだ先制点がクラブのJ1通算1000得点目。59分には1001得点目も挙げ、MOMに選出。
 
交代出場
DF
16 片山瑛一 6(73分IN)

2-0の状況で、疲れの見え始めた清武に代わって左MFに。運動量を発揮してf守備で貢献。

FW
18 鈴木孝司 6(73分IN)

途中出場が続くなか、前線からの守備、左右に流れてボールを収めるなど仕事を果たした。

MF
6 レアンドロ・デサバト -(82分IN)

負傷離脱から戻り、3試合ぶりの出場。短い時間だったが、中盤の守りを締め直した。

MF
49 西川 潤 -(82分IN)

2トップの一角に入り、88分には中央に持ち込み左足シュートで見せ場を作った。

FW
42 藤尾翔太 -(90+1分IN)

2戦連発は逃したが、ロングボールに競り勝ち、2本のシュートを放つなど短い時間でインパクトを残した。

監督
ロティーナ 6

ボールを握れず試合内容は物足りなかったが、結果的には完勝。交代のタイミングもスムーズ。
 
【関連記事】
セレッソのJ1通算1000得点目を決めた奥埜博亮、記念ゴールパフォの失敗に「どうにか逆に…」「加工をお願いします」
【岩本輝雄】好調セレッソの最重要人物は誰? 背番号10より注目しているのは…
【J1採点&寸評】川崎 3-2 神戸|川崎を救ったのはアカデミー出身期待のFW!敗れた神戸も2トップを中心に奮闘
【J1採点&寸評】名古屋2-1横浜|両サイドで猛威を振るった助っ人コンビを最高評価!先制した横浜は全選手及第点以下に
【J1採点&寸評】浦和2-2鳥栖|MOMはJ1通算150得点の興梠ではなく…鳥栖のプロ2年目のアタッカー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ