• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪2-0札幌|MOMはメモリアル弾を挙げたアタッカー!完封劇に貢献した守備陣も高評価

【J1採点&寸評】C大阪2-0札幌|MOMはメモリアル弾を挙げたアタッカー!完封劇に貢献した守備陣も高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月10日

C大阪――札幌に主導権を握られながらも無失点で切り抜ける

【警告】C大阪=なし 札幌=D・オリヴェイラ(27分)、菅野(45+2分)、ジェイ(62分)、L・フェルナンデス(87分)
【退場】C大阪=なし 札幌=なし
【MAN OF THE MATCH】奥埜博亮(C大阪)

画像を見る

[J1リーグ15節]C大阪2-0札幌/9月9日(水)/ヤンマー

【チーム採点・寸評】
C大阪 6.5

ショートカウンターで奪った先制点で試合運びが楽になり、今季初の4連勝を飾った。90分間を通して見れば札幌に主導権を握られとはいえ、相手のミスなどを見逃さず2得点。何度か決定機を与えながらも無失点で切り抜け、2位をキープした。

【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6.5

40分、76分にビッグセーブ。ビルドアップをはめ込んでくる相手にロングフィードも活用。

DF
2 松田 陸 6
攻撃参加する場面は多くなかったが、59分にはフワリとしたクロスを清武に合わせて追加点を演出。

22 マテイ・ヨニッチ 6.5
15分にボール処理を誤り攻め込まれるも、それ以外は集中力をキープして最終ラインを統率。
 
15 瀬古歩夢 6.5
ジェイらと激しくマッチアップ。チャンスを作られながら、左右からのクロスを跳ね返し続けた。

14 丸橋祐介 6
リーグ戦は3試合ぶりの先発。攻撃よりも守備に比重を傾け、金子のドリブルに粘り強く対応。

MF
17 坂元達裕 6.5(90+1分OUT)

持ち味のドリブル突破は発揮できなかった一方、59分に絶妙なタメを作り2点目の起点に。

3 木本恭生 6(82分OUT)
これまでよりビルドアップに改善が見られ、スムーズにボールを動かした。守備でも身体を張った。
 
【関連記事】
セレッソのJ1通算1000得点目を決めた奥埜博亮、記念ゴールパフォの失敗に「どうにか逆に…」「加工をお願いします」
【岩本輝雄】好調セレッソの最重要人物は誰? 背番号10より注目しているのは…
【J1採点&寸評】川崎 3-2 神戸|川崎を救ったのはアカデミー出身期待のFW!敗れた神戸も2トップを中心に奮闘
【J1採点&寸評】名古屋2-1横浜|両サイドで猛威を振るった助っ人コンビを最高評価!先制した横浜は全選手及第点以下に
【J1採点&寸評】浦和2-2鳥栖|MOMはJ1通算150得点の興梠ではなく…鳥栖のプロ2年目のアタッカー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ