明らかに押されているのに勝ってしまう…今季の浦和は評価が難しい

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年08月30日

メンタル面の成長は見て取れる。だからこそ次は…

ここまでリーグ2位の9ゴールを決めているレオナルド。この助っ人FWの個人能力に助けられている試合は多い。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2022年のリーグ優勝を見据えた「3年計画」。その1年目であり、スタイルの確立が求められる今季、チームが目指しているのは、終始主導権を握る戦い方ではないか。

 もっとも最終的には勝点3を獲得し、13試合が終わった時点で5位につけているのは悪くない。その勝負強さは評価されるべきだろう。
 
 CBの槙野智章は大分戦後にこうコメントしている。

「FC東京戦(●0-2)や柏レイソル戦(●0-4)、名古屋グランパス戦(●2-6)といった失点をかなり重ねた試合から比べると、チームはものすごく成長しているかなというふうに思います。

 メンタル的にどういうふうにゲームを描きながらプレーしないといけないかということが、センターラインの選手だけではなくて、若い選手を含めていろいろな選手たちからもそういう声が出ているということは前進している証拠だと思います」

 ディフェンスリーダーの槙野が言うように、こうしたメンタル面の変化は見て取れる。だからこそ、次は積み上げの少ない戦術のブラッシュアップに期待したいところだ。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】浦和2-1大分|橋岡が1得点・1アシストの活躍!ただそれ以上に高評価は…
「まだまだ働くよ!まだまだ声出すよ!」1000試合出場を目指す槙野智章、350試合はまだまだ通過点と決意のツイート!
浦和が槙野のJ1通算350試合目を逆転勝利で飾る!怒涛の反撃で大分を2-1で打破
【セルジオ越後】内田篤人は最後に物凄いメッセージを残してくれた。本当によく頑張ったと讃えたい!
興梠慎三が選ぶJ歴代最強チーム「数字が強さを物語る。ミシャのサッカーがハマって負ける気がしなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ