• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ゼロックス杯|浦和レポート】昨年末から続く「失点癖」。那須、平川が挙げた守備再建へのポイント

【ゼロックス杯|浦和レポート】昨年末から続く「失点癖」。那須、平川が挙げた守備再建へのポイント

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2015年02月28日

「いつか『あの時があったからこそ、今がある』と言えるようにしたい」。

槙野(写真)と森脇の攻撃参加は浦和の武器のひとつ。だが両サイドが同時に上がる捨て身の攻撃は、攻守のバランスを著しく欠くだけだが……。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 前半は自陣を固めるG大阪相手に、ほとんど一方的にボールを支配。「ピッチの中央とサイドを使い分けながら攻めることができていた」(ペトロヴィッチ監督)。
 
 とりわけ平川と関根の両WBは、水原三星戦でフル出場した宇賀神と橋本のWBコンビとはひと味もふた味も違う個性を発揮。関根の積極的な仕掛けは、浦和に得点の匂いを感じさせる貴重な武器となっていた。
 
 しかしゴールには近づくもののシュートを打てない……。そうしているうちに、より攻撃に厚みを持たせようと、槙野と森脇が攻撃に繰り出す機会が増える。
 
 そうやって全体が前掛かりになって、G大阪が虎視眈々と狙うカウンターの餌食になり、いつしか守備のリズムを悪くする――という(昨季の優勝を逃した一戦と似た)感じだ。
 
 ストッパーの攻め上がりは浦和の武器のひとつである。しかし槙野と森脇のふたりが同時に上がるという捨て身の攻撃は、本当に効果があるのか。
 
 むしろ、どちらかが上がった時こそ、森脇のアーリークロス、槙野のミドルレンジからの一発など、特長を出せている印象が強い。そのあたりの検証と整理も、シーズンが幕を開けて間もない今のうちに必要ではないだろうか。
 
 いずれにせよ、新戦力が加わった影響もあり、新たなバランスを見出すという作業が浦和にとって当面の最重要テーマになる。
 
「新しい選手が加わったこともあり、呼吸のところでより良くしているところ。だから、チーム状態としては、今が底辺と言える。これ以上は悪くならない。
 
 公式戦2連敗は確かに厳しい。でも、今日も決して悪いところばかりではなかった。必ずいつか『あの時があったからこそ、今がある』と言えるようにしたい。修正はきっとできる」
 
 平川はそう言って、前を向いた。
 
 那須も敗戦という結果を受け止め、次のように抱負を語った。
 
「悲観せずに今は我慢し続けるところ。方向性は間違っていない。むしろ攻守の切り替えのスピードは上がり、昨シーズンよりできている。まずひとつ結果を残せれば」
 
 主将の阿部も「やはり最初に失点を許すと難しくなる」と強調していた。今一度、どのように守るのか――そのベースの構築が、文字どおり逆襲への足掛かりになりそうだ。

取材・文:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【ゼロックス杯】G大阪×浦和|採点&寸評「三冠王者が好発進!」
【ゼロックス杯|G大阪レポート】「戦術・パトリック」には改善の余地も。
【浦和】土壇場での失点は止まらず… 柏木が、那須が、西川が明かした現状打開への胸の内
【ACL第1節】水原三星 2-1浦和|粘り強さに欠ける戦いで終盤の逆転を許す
【浦和】GK西川周作│日本一への挑戦
【取材こぼれ話】橋本和×宇賀神友弥│浦和の両翼は、まるで兄弟のような絶妙な呼吸

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ