カテゴリ:Jリーグ
サッカーダイジェストWeb編集部
2020年07月30日
この投稿をInstagramで見る : 今日からチームの全体練習に完全合流することができました😊 今月の4日からチームの練習には参加してきましたが、基本は部分合流で対人メニュー(ポゼッションやゲーム形式など)への参加はトレーニングに慣れることと、筋力測定の結果次第という話になっていました。 そこから約3週間半トレーニングをしてきて練習の強度にも慣れてきたことと、先週におこなった筋力測定の結果から許可が下り、すべてのメニューに参加し、消化することができました😊 いつもなら対人メニューのところでチームから離れて別のトレーニングにという流れになるのですが、今日はそのままみんなと一緒に対人メニューに入っていきました。 その時のなんとも言えない気持ちは長期離脱して戻ってきた経験のある方ならわかってくれますかね…? 怖さや不安と同じくらいの高揚感がそこにはありました。 自分が今どれくらいできるのか。 左足は体は反応してくれるのか、今まで見えていたところは見えているのか、そこにパスは出せるのか。 怖さや不安、高揚感以上にその緊張感が自分の中にはありましたが、始まれば気にすることなくプレーしようとしている自分がいてホッとしました(バテバテでしたが…。やはりサッカーは疲れる。笑) 終わった時の安堵感は自分の想像以上のものだったのでおそらく緊張していたのだろうと思います😅 ここが目的ではないのはわかっていますが、やはりここをしっかりできないと本当の意味でチームに入っていけないのでみんなからすればいつものメニューだと思いますが、自分にとっては大きな前進になりました。 もちろん焦らずにしっかりとやってきた今までのペースは崩さずにみんなのペースにも合わせてコンディションを上げていきたいと思います。 明日もみんなと練習できるのが楽しみです😊 ケンゴ #前十字靭帯損傷 #完全合流 中村憲剛(@kengo19801031)がシェアした投稿 - 2020年 7月月28日午前3時41分PDT
: 今日からチームの全体練習に完全合流することができました😊 今月の4日からチームの練習には参加してきましたが、基本は部分合流で対人メニュー(ポゼッションやゲーム形式など)への参加はトレーニングに慣れることと、筋力測定の結果次第という話になっていました。 そこから約3週間半トレーニングをしてきて練習の強度にも慣れてきたことと、先週におこなった筋力測定の結果から許可が下り、すべてのメニューに参加し、消化することができました😊 いつもなら対人メニューのところでチームから離れて別のトレーニングにという流れになるのですが、今日はそのままみんなと一緒に対人メニューに入っていきました。 その時のなんとも言えない気持ちは長期離脱して戻ってきた経験のある方ならわかってくれますかね…? 怖さや不安と同じくらいの高揚感がそこにはありました。 自分が今どれくらいできるのか。 左足は体は反応してくれるのか、今まで見えていたところは見えているのか、そこにパスは出せるのか。 怖さや不安、高揚感以上にその緊張感が自分の中にはありましたが、始まれば気にすることなくプレーしようとしている自分がいてホッとしました(バテバテでしたが…。やはりサッカーは疲れる。笑) 終わった時の安堵感は自分の想像以上のものだったのでおそらく緊張していたのだろうと思います😅 ここが目的ではないのはわかっていますが、やはりここをしっかりできないと本当の意味でチームに入っていけないのでみんなからすればいつものメニューだと思いますが、自分にとっては大きな前進になりました。 もちろん焦らずにしっかりとやってきた今までのペースは崩さずにみんなのペースにも合わせてコンディションを上げていきたいと思います。 明日もみんなと練習できるのが楽しみです😊 ケンゴ #前十字靭帯損傷 #完全合流
中村憲剛(@kengo19801031)がシェアした投稿 - 2020年 7月月28日午前3時41分PDT
詳細を見る
+ 動画をもっと見る
次世代のアスレティックトレーナーを支援する「SOCCER MEDICAL CAMP 2024」開催レポートVol.3
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています
2025年6月号 5月10日発売 KASHIWA REYSOL 柏レイソル大解剖 魅惑的な「リカルド戦術」の正体
2025年6月5日号 5月15日発売 識者を唸らせたのは誰だ!? ②024-2025シーズンの BEST PLAYER
完全保存版 1月17日発売 第103回全国高校サッカー選手権 決戦速報号 前橋育英が7年ぶりの戴冠 全47試合&活躍選手を詳報!
>>広告掲載のお問合せ