新たなサッカーに挑戦中の鹿島は戦術浸透にもう少し時間が必要
2020シーズンのJ1リーグがついに再開を迎え、最大5000人の観客を入れて開催されるなど、徐々にJリーグが本来の姿を取り戻しつつある。現時点ですでに4試合が消化されているが、約4か月という長い中断期間を経て勢力図は変わるのだろうか。
ここでは、今季開幕前に『サッカーダイジェスト』誌で順位予想をしていただいた解説陣に、「降格なし」「交代枠5人」「過密日程」といった注目ポイントも踏まえ、改めて今季の順位を占ってもらった。
●巻誠一郎(元ジェフ千葉など)
選手層に不安がなくてパス主体の戦い方にブレがない川崎は安定感があり、FC東京は守備が固いので川崎と同様に上位にくるはず。開幕前、2位に予想した鹿島はザーゴ監督の下、新たなサッカーに挑戦中。試合を見る限り、戦術浸透にもう少し時間が必要でしょう。
ここでは、今季開幕前に『サッカーダイジェスト』誌で順位予想をしていただいた解説陣に、「降格なし」「交代枠5人」「過密日程」といった注目ポイントも踏まえ、改めて今季の順位を占ってもらった。
●巻誠一郎(元ジェフ千葉など)
選手層に不安がなくてパス主体の戦い方にブレがない川崎は安定感があり、FC東京は守備が固いので川崎と同様に上位にくるはず。開幕前、2位に予想した鹿島はザーゴ監督の下、新たなサッカーに挑戦中。試合を見る限り、戦術浸透にもう少し時間が必要でしょう。
●順位予想
1位:川崎
2位:FC東京
3位:横浜
―▲ACL出場圏▲―
4位:広島
5位:柏
6位:浦和
7位:C大阪
8位:神戸
9位:G大阪
10位:鹿島
11位:札幌
12位:大分
13位:名古屋
14位:清水
15位:仙台
16位:横浜FC
17位:鳥栖
18位:湘南
※『サッカーダイジェスト』7月23日号(7月9日発売号)より抜粋して転載
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
1位:川崎
2位:FC東京
3位:横浜
―▲ACL出場圏▲―
4位:広島
5位:柏
6位:浦和
7位:C大阪
8位:神戸
9位:G大阪
10位:鹿島
11位:札幌
12位:大分
13位:名古屋
14位:清水
15位:仙台
16位:横浜FC
17位:鳥栖
18位:湘南
※『サッカーダイジェスト』7月23日号(7月9日発売号)より抜粋して転載
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「こいつら何にも覚えてない。やんねーし」内田篤人コーチ、U-20日本代表のセットプレーをダメ出し!指摘されたバイエルン福井太智は「初戦から見せて足りるのかなと...」
- 「馬鹿げたカラダだ!」クロアチア代表のブロンド女子が放った“限界ピンクビキニ”姿にファン熱狂!「完璧な美顔よ」
- サイドバックに伊東純也と旗手怜央を抜擢。三笘薫と久保建英を含む“4本の槍”でサイドを制圧したい【森保ジャパンの推奨スタメン】
- 「すごいことになってる…」大雨で埼スタ周辺が冠水、報告ショットに驚きの声「水上のスタジアムみたい」
- 「勝負には勝ったが品位を失った」「過激なファウル」U-20W杯敗退の韓国、母国メディアはイタリアのラフプレーに怒り!「21年前と変わっていない」