• トップ
  • ニュース一覧
  • 「厄介者」イカルディを高額売却&セリエA復帰阻止! インテル強化部門は素晴らしい仕事ぶりだ

「厄介者」イカルディを高額売却&セリエA復帰阻止! インテル強化部門は素晴らしい仕事ぶりだ

カテゴリ:移籍情報

白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト)

2020年06月03日

不良債権化するケースが多い中で…。

マロッタCEOはイカルディ売却に関して素晴らしい立ち回りを演じる。(C)Getty Images

画像を見る

 つまり、インテルにとってイカルディは、クラブ、チーム、そしてサポーターから見放された完全なる「厄介者」でしかなかったわけだ。普通、こうしたコンフリクトを抱えた選手は足元を見られて市場価値が下がり、不良債権化するケースが少なくない。
 
 そんなストライカーをコロナ禍の最中で5000万ユーロ+ボーナス700万ユーロで売り切り(もちろんイカルディがパリSGで結果を残したからでもあるが)、さらに実績十分のセリエAに復帰してライバルチームを手助けしないように追加条項で最大限の予防線を張る――。実に素晴らしいディールだった。
 
 2018年12月からCEOを務めるジュゼッペ・マロッタ(元ユベントスCEO)、SDのピエロ・アウジリオという強化部門は、実に見事な手腕を発揮したと言っていい。とくにユベントスで数々の経験を積んできたマロッタCEOは、これまでのインテルの首脳陣と違ってワンダ・ナラとも毅然とした態度で接し、見事に大きな収益に繋げた。
 
 移籍市場、そしてチーム構築においては、「買い」と同じくらい「売り」が大切だ。マロッタCEO&アウジリオSDの二人三脚が機能するインテルは、今夏のメルカートでも上手く立ち回るに違いない。例えばラウタロ・マルティネスは、バルセロナと売却交渉中だとアウジリオSDがすでに公に認めており、違約金(1億1100万ユーロ)の満額支払いか人的補填を含めるのか、その行方が大いに注目される。
 
文●白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
「整形は胸だけ」「浮気はした」「18歳で…」イカルディ妻が赤裸々発言を連発!
インテル史上最高の外国人選手は? 1万2000人のファン投票で1位に輝いたのはーー
超高額ランボルギーニが大破! パリSGのポーランド人GKに祖国英雄は「何様でそんなクルマを…」
「モウリーニョは扱いやすい」ラ・リーガ元主審の赤裸々告白が話題に「グアルディオラの方が…」
「ハマってなかった…」デパイが“赤い悪魔の7番”を捨てた理由はデータ分析? 退団時の舞台裏とは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ