• トップ
  • ニュース一覧
  • 【消えた逸材】ワールドユースで本田圭佑らを圧倒した褐色のウインガー“オウス=アベイエ”はどこへ?

【消えた逸材】ワールドユースで本田圭佑らを圧倒した褐色のウインガー“オウス=アベイエ”はどこへ?

カテゴリ:ワールド

井川洋一

2020年05月12日

33歳となった今の職は――

パナシナイコス時代のオウス=アベイエ。2シーズン所属したものの、無得点に終わった。 (C)Getty Images

画像を見る

 07年にガーナ代表でのプレーを選択し、10年の南アフリカW杯ではセルビア戦とオーストラリア戦に出場。世界の檜舞台にも立つなど、特別な才能を備えていたのは確かだ。しかし、短気な性格と素行の悪さ、そしてかつて自身も「後悔している」と振り返ったロシアへの移籍の失敗などが重なり、ティエリ・アンリにも例えられた才能は萎んでいった。

 それでも33歳になった本人は現在、第二の人生を楽しんでいるようだ。

 かねてから『Blow』の名で覆面ラッパーとして活動し、今年1月には自身の正体、そして初のミックステープをリリースしたことを公表。ちなみに「吹き飛ばした」、「台無しにした」などの意味を持つ『Blow』という名は、「華やかな生活によって、すべてのカネを使い果たした」ことに由来するという。

「俺が育った地域には、『フットボールをしていれば未来がある』なんて言ってくれるロナルド・デブールのような大人はいなかった」
 1月、デジタルメディア『VICE』のオランダ版にそう語ったオウス= アベイエはさらに続ける。

「だから、俺が最初に目指した人間は、そんな地域でカネを生み出している奴らだった。彼らのド派手な車に憧れたな。結果的に違う道( フットボール)を選択したけど、俺は自分の故郷を誇りに思っている。そして、故郷の人々に誇ってもらえるような存在になりたい。フットボーラーだった自分も、現在のアーティストとしての自分も」

文●井川洋一

※『ワールドサッカーダイジェスト』2020年4月16日号より転載
【関連記事】
【消えた逸材】放送禁止用語を口にするなど愚行を繰り返し…。うつ病を患って輝きを失ったチェコの天才はいま?
【消えた逸材】自宅に火を放って放火犯に…。「ブラジル史上最高のCBになれる」と絶賛された若者の波瀾万丈のキャリア
【消えた逸材】ペップが太鼓判を押した「メッシ2世」。マンC移籍を境にキャリアは下降線を描き…
【消えた逸材】リケルメ以上と評された「新しいマラドーナ」は、なぜ輝けなかったのか
【消えた逸材】バルサのカンテラで「メッシと双璧」と呼ばれたMFは、なぜ表舞台から姿を消したのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト J年間決算号!
    12月8日発売
    1338選手の年間査定&
    現役90選手が選ぶ
    J1 BEST PLAYER
    日本代表カレンダーも!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場を先取り!
    12月7日発売
    移籍マーケット
    2024大展望
    EURO2024組分け決定に
    恒例壁掛けカレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.39
    12月11日発売
    第102回大会
    高校選手権名鑑
    出場校&出場予定選手を
    顔写真や充実データで完全網羅
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ