• トップ
  • ニュース一覧
  • 【消えた逸材】放送禁止用語を口にするなど愚行を繰り返し…。うつ病を患って輝きを失ったチェコの天才はいま?

【消えた逸材】放送禁止用語を口にするなど愚行を繰り返し…。うつ病を患って輝きを失ったチェコの天才はいま?

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2020年01月31日

デビュー戦でいきなり3ゴールの離れ業

U-20ワールドカップでその名を轟かせ、フランクフルトに移籍。ドイツでの幸先は悪くなかったが……。 (C)Getty Images

画像を見る

 16歳の時に母国チェコのテプリツェでプロデビューしたマルティン・フェニンが、世界にその名を轟かせたのは2007年。エースとして臨んだU-20ワールドカップで輝いた。

 圧巻だったのはファイナルでの先制点だ。ゴールに背を向けた状態で横パスをトラップすると、やや浮いた球を反転ボレーで捉え、セルヒオ・アグエロ擁するアルゼンチンのネットを揺らしてみせたのだ。

 その後の2失点で優勝には導けなかったが、抜群のシュートセンスを備えるストライカーの登場に、ヨーロッパ中のメガクラブが色めき立った。

 ユベントス、リバプール、アーセナルなどからの関心が報じられる中、フェニンは07年12月にフランクフルトへの移籍を決断する。つねに満員御礼となるホームスタジアムと、出番が多そうな環境に惹かれたのが理由だった。

 そして、いきなり離れ業をやってのける。デビュー戦となった08年2月のヘルタ・ベルリン戦でドライアーパック(3ゴール)を記録したのだ。続くビーレフェルト戦でも決勝点を挙げたフェニンは、右ウイングのレギュラーに定着。14戦不発と壁にぶち当たりもしたが、最終節に2ゴールを奪い、移籍1年目を笑顔で締め括った。

 翌08-09シーズンは開幕からフル稼働。フリードヘルム・フンケル監督が志向したカウンター主体のサッカーと、自身の持ち味であるスピードの相性が良く、5得点・11アシストの好成績を収めた。

 未来は明るい——。そう思われたフェニンのキャリアがここから転落するなど、当時はだれも知る由がなかった。
【関連記事】
【消えた逸材】自宅に火を放って放火犯に…。「ブラジル史上最高のCBになれる」と絶賛された若者の波瀾万丈のキャリア
【消えた逸材】ペップが太鼓判を押した「メッシ2世」。マンC移籍を境にキャリアは下降線を描き…
【特別インタビュー】南野拓実が明かすリバプール移籍の舞台裏。プレーを支えるスパイクへのこだわりにも迫る
アタッカー陣は歴代トップレベル!「1993年生まれ」でベスト11を組むと?
インテルのエリクセン獲得が間近に! トッテナムとの移籍金交渉が大詰め

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ