• トップ
  • ニュース一覧
  • インテルの1位は“偉大なカピターノ”以外にありえない! 現地番記者が選ぶ「過去20年のインテル・レジェンドTOP10」

インテルの1位は“偉大なカピターノ”以外にありえない! 現地番記者が選ぶ「過去20年のインテル・レジェンドTOP10」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年04月17日

インテル貢献度ランキングTOP10を一挙公開!

2000年代のインテルを代表するエースと守護神もランクイン。(C)Alberto LINGRIA,Getty Images

画像を見る

 以下は、インテル在籍期間中の公式戦の通算成績と貢献度ランキングだ。

1位:ハビエル・サネッティ(元アルゼンチン代表DF)
所属期間:1995年7月~2014年6月
公式戦通算成績:860試合・21得点・16アシスト
◎最多出場記録保持者
◎10年以上在籍

2位:エステバン・カンビアッソ(元アルゼンチン代表MF)
所属期間:2004年7月~2014年8月
公式戦通算成績:431試合・51得点・34アシスト
◎10年以上在籍

3位:ヴェスレイ・スナイデル(元オランダ代表MF)
所属期間:2009年8月~2013年1月
公式戦通算成績:116試合・22得点・35アシスト

4位:マイコン(元ブラジル代表DF)
所属期間:2006年7月~2012年8月
公式戦通算成績:249試合・20得点・50アシスト

5位:ズラタン・イブラヒモビッチ(元スウェーデン代表FW/現ミラン)
所属期間:2006年8月~2009年7月
公式戦通算成績:117試合・66得点・29アシスト

6位:デヤン・スタンコビッチ(元セルビア代表MF)
所属期間:2004年1月~2013年6月
公式戦通算成績:326試合・42得点・50アシスト
 
7位:ディエゴ・ミリート(元アルゼンチン代表FW)
所属期間:2009年7月~2014年6月
公式戦通算成績:171試合・75得点・29アシスト
 
8位:ジュリオ・セーザル(元ブラジル代表GK)
所属期間:2005年6月~2012年8月
公式戦通算成績:300試合・274失点・クリーンシート128回
 
9位:サミル・ハンダノビッチ(元スロベニア代表GK)
所属期間:2012年7月~
公式戦通算成績:324試合・348失点・クリーンシート114回
 
10位:マウロ・イカルディ(アルゼンチン代表FW/現パリSG)
所属期間:2013年7月~2019年9月
公式戦通算成績:219試合・124得点・28アシスト

 
文:クラウディオ・デ・カルリ(現地ジャーナリスト)
翻訳:片野道郎
 
【著者プロフィール】
ミラノの日刊紙『イル・ジョルナーレ』でインテル番を長年務め、現在はフリーランスとして活躍。粘り強い取材から引き出したスクープが多く、番記者の間でも一目置かれる存在だ。時にはミランも取材しているが、本人は生粋のインテリスタ。1958年生まれ。
 
※『ワールドサッカーダイジェスト』2020年4月16日号より転載
 
【関連記事】
1位は偉大なバンディエーラ! 現地番記者が選ぶ「過去20年のミラン・レジェンドTOP10」
デル・ピエロやブッフォン、C・ロナウドは何位? 現地番記者が選ぶ「過去20年のユベントス・レジェンドTOP10」
ベッカムやルーニーを抑えての1位は? 現地番記者が選ぶ「過去20年のマンU・レジェンドTOP10」
ベイルやケイン、モドリッチは何位にランクイン?現地番記者が選ぶ「過去20年のトッテナム・レジェンドTOP10」
「床にうずくまって泣いていた」モウリーニョがチェルシーを去った07年の“舞台裏”を元イングランド代表MFが激白!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ