• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ガンバに残る可能性もあったけど…」昨季大ブレイクの一美和成が横浜FCから狙う“五輪メンバー入り”

「ガンバに残る可能性もあったけど…」昨季大ブレイクの一美和成が横浜FCから狙う“五輪メンバー入り”

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希

2020年02月05日

「FWは分かりやすい。結果を残せば、代表のメンバーに入れるので諦めていない」

五輪出場へ強い意欲を見せる一美。J1での得点量産で、メンバー入りを狙う。写真:松尾祐希

画像を見る

 この3年間のステップアップを振り返り、一美はこう話す。

「2年目にJ3で8得点取ったのが大きかった。ゴールを奪える感覚が生まれ、3年目はJ1の試合に出場できた。得点感覚が磨かれたし、京都に行ってからは我が出るようになった。特に昨季は生き残らないといけないという想いが強く、試合に出るためには得点を取るしかないと感じていたんです。最初の頃は試合に使ってもらえない状況が続いていたので、点を取らないと生き残れない。そこから得点への欲が出てきたと思います」

 地道な努力とハングリーな精神で、ついに芽吹いた一美の才能。「もちろん行きたい気持ちはあった中であまり意識していなかった」と本人は話すが、東京五輪出場も視界に入ってきた。

 現状では小川、前田大然(マリティモ)、上田綺世(鹿島)を追いかける立場。オーバーエイジで大迫勇也の参戦も噂されるだけに、序列をひっくり返すのは簡単ではない。だが、FWはゴールを決めて評価されるポジションだ。J1の舞台でゴールを量産すれば、状況は変えられる。

「東京五輪のメンバーに入るためにどうすべきかを考えた時に、J1で活躍すべきだと思ったので横浜FCに移籍をしました。ガンバに残る可能性もあったけど、自分の中でもっと試合に絡みたいと思ったんです。FWは分かりやすい。結果を残せば、代表のメンバーに入れるので諦めていない」

 勝負を賭けるプロ4年目のシーズン。一美は新たな地でゴールを量産し、自らの足でメンバー入りを手繰り寄せる。

取材・文●松尾祐希(フリーライター)
 
【関連記事】
「ポスト大迫」候補へ!ついに覚醒した”パワフルストライカー”一美和成に注目したい理由
「結果を出さないと、ここで終わり」U-22初選出&初ゴールの一美和成が明かした強い“危機感”
【TM結果一覧】カズも出場した横浜FCは3-2で栃木に競り勝つ!名古屋はJ3八戸とドロー
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/22現在)
川崎、新システム4-3-3で9発の大勝を飾るも…大島僚太がこぼした懸念材料とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ