• トップ
  • ニュース一覧
  • 「メッシ抜き」の守備戦術を巡るスタッフとの衝突――こうしてバルベルデはバルサの指揮官を解任された【現地発】

「メッシ抜き」の守備戦術を巡るスタッフとの衝突――こうしてバルベルデはバルサの指揮官を解任された【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2020年01月27日

バルベルデの戦術ではシャビやイニエスタも苦労しただろう

実質4-4-2のシステムの最大の“被害者”になったのが、このブスケッツだ。(C)Getty Images

画像を見る

 最初の2年間は結果が伴っていたので、バルベルデのやり方にも正当性が保たれていた。しかし今シーズン、失点が激増し、神通力が失われてしまった。

 もっともそのラ・リーガ連覇を果たした最初の2シーズンにおいてもクラブ内では、バルベルデのやり方を疑問視する声が上がっていた。ローマとリバプールに逆転負けを喫してチャンピオンズ・リーグから敗退した直後は、とりわけ批判の声が高まり、“反対派”は4-4-2はとりわけ幼少の頃からバルサスタイルに慣れ親しんできたマシア(バルサの下部組織の総称)出身の選手たちにとって不慣れなシステムであることを主張した。

 自陣のペナルティーエリアから離れたポジションでプレーすることが年々難しくなっているジェラール・ピケは、例外だったが……。

 この問題についてクラブのアナリストはこう私見を述べる。

「バルベルデは(アスレティック)ビルバオで考案した戦術をそのまま持ち込んだようなものだ。この状況でシャビや(アンドレス)イニエスタ、(セルヒオ)ブスケッツがトップチームに昇格していたら、出場機会を得ることすら苦労したことだろう」。

 昨夏、クラブがアントワーヌ・グリエーズマンとフレンキー・デヨングを獲得したのも、ハイプレス復活に向けた取り組みの一環であった。バルベルデに対しても、より明確な形でメッセージを送った。

 戦略スタッフが編み出した案は次のふたつだ。

 ひとつ目はグリエーズマンに相手の右SBをフォアチェックさせ、メッシとルイス・スアレスにはそれぞれ両CBをケアさせる。残る左SBは両インテリオールのうちのひとり(デヨング)にアプローチさせる。ただこの案は、ブスケッツがそのラインを飛び越えて圧力をかけるインテリオールのカバーリングをする役割を担うことになるため、CBの前方のスペースががら空きになるというリスクがあった。守備を重んじるバルベルデが同意するはずがなかった。

 もうひとつの案は、ジョゼップ・グアルディオラがマンチェスター・シティで導入している戦術だ。彼はラヒーム・スターリングに相手のSBを追い回すタスクを免除するために右SBに対するプレスは左SBに任せている。このやり方をバルサにそのままスライドすると、メッシの後方のネウソン・セメドかセルジ・ロベルトが相手の左SBにアプローチすることになる。その空いたスペースは右CBのピケにカバーさせる。

 これならばブスケッツと両CBの3人で常にゴール前を固める状況を作るというバルベルデの要求も満たされる。しかし攻守が分断することを恐れた彼はこの案も却下した。結局何のテコ入れ策を打ち出すことなくシーズンに臨み、スーペルコパのアトレティコ・マドリー戦(2-3で敗戦)でもDFラインがずるずると下がる弱点を突かれ、指揮官は終戦を迎えた。
 
【関連記事】
メッシとC・ロナウドはどちらが上? 両雄とチームメイトのディバラの答は――
キケ・セティエンのバルサが見せた、クライフ・スタイルへの「原点回帰」【小宮良之の日本サッカー兵法書】
新体制初戦でバルサが残した驚愕のスタッツ――パス本数は1000本超え、ボール支配率はリーグ記録の…
マドリーが再び“原石”を獲得! スペイン紙は「“プレゼント”された日本のメッシ」と久保建英の現状を紹介
バルサが新たな「9番」の獲得に本腰! 4か月の戦線離脱となった主砲スアレスの穴埋めとして本命に挙がるのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ