• トップ
  • ニュース一覧
  • イニエスタの退団が尾を引くバルサ――試合は味気なくなり、ロッカールームは無秩序に…【番記者コラム】

イニエスタの退団が尾を引くバルサ――試合は味気なくなり、ロッカールームは無秩序に…【番記者コラム】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2019年12月05日

高潔さと実直さがバルサに残ることを許さなかった

 イニエスタの痒いところに手が届くその繊細で丁寧なプレーは、狭い局面でこそ持ち味を発揮すると思われがちだ。しかし実際は、その果たしていた役割はもっと包括的なところにまで及んでいたのだ。
 
 さらにこのMFは、自分に厳しい選手でもあった。彼が退団を決意したのは、バルサの選手に求められる要求レベルを満たすことができないと判断したからだった。過去の栄光を振りかざし在籍年数を永らえることも、自らのプレーによってたった一人のファンに失望を与えることも彼の高潔さと実直さが許さなかった。
 
 イニエスタは最高のパフォーマンスを披露し続けることがバルサの選手の責務と考え、もはや自分にはそのためのコンディションを維持することができないことを悟った。常に模範的であるがために我々の元から去っていったのだ。
 
文●ラモン・ベサ(エル・パイス紙バルセロナ番)
翻訳●下村正幸
 
※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙の記事を翻訳配信しています。
 
【関連記事】
ボール、プレー、そして魂を失ったバルサ。メッシまで嫌気をさして…【現地発】
「どーゆーこと?」「マジわからん」乾貴士が“バスク語レッスン”に苦戦で大爆笑!
「重要なタイトルを獲ってから話しなさい!」ファン・ダイクの“冗談”にC・ロナウドの姉が憤慨!
グリエーズマンがバルサで輝けないのは、メッシとの不仲が原因ではない【現地発】
「パスサッカーの最後のピース」だったビジャは唯一無二の存在。後継者探しはいまなお続く…【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ