清水――大分対策も奏功し、交代策も的確
MF
20 中村慶太 5.5(61分OUT)
よく動いて守備のタスクを忠実にこなしたが、攻撃で変化をつけてチャンスを作るという面では物足りない内容。
16 西澤健太 5.5(74分OUT)
守備ではいつもより高い位置からプレッシャーをかけ続けたが、攻撃では精彩を欠き、セットプレーのキックも今ひとつ。
FW
49 ドウグラス 6
何度かあったチャンスは決めきれなかったが、相手の守備陣に脅威を与え続け、バイシクルキックで同点ゴールをアシスト。
20 中村慶太 5.5(61分OUT)
よく動いて守備のタスクを忠実にこなしたが、攻撃で変化をつけてチャンスを作るという面では物足りない内容。
16 西澤健太 5.5(74分OUT)
守備ではいつもより高い位置からプレッシャーをかけ続けたが、攻撃では精彩を欠き、セットプレーのキックも今ひとつ。
FW
49 ドウグラス 6
何度かあったチャンスは決めきれなかったが、相手の守備陣に脅威を与え続け、バイシクルキックで同点ゴールをアシスト。
交代出場
FW
MAN OF THE MATCH
11 ジュニオール・ドゥトラ 6.5(61分IN)
左MFとして入り、ボールによく絡みながら値千金の同点ゴール(清水加入後のリーグ戦初ゴール)をゲット。その後も決定的なヘディングシュートを放った。
MF
14 楠神順平 6.5(74分IN)
果敢な仕掛けでリズムを作り、セットプレーのキックでも好機を何度か作って、それが同点ゴールに結びついた。
DF
27 飯田貴敬 -(86分IN)
投入と同時に布陣が3バックに変わり、本来とは違う左サイドでプレー。縦へのスピードを見せたが、チャンスには至らず。
監督
篠田善之 6.5
苦しい中でも選手たちの積極性を引き出し、前からの守備を徹底させて大分対策も奏功。交代策も的確で、何とかドローに導いた。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。