• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なぜ日本人はスペイン国旗を振ってスサエタを応援するんだ?」現地の指摘から始まったA・ビルバオとガンバ大阪サポーターの知られざる交流

「なぜ日本人はスペイン国旗を振ってスサエタを応援するんだ?」現地の指摘から始まったA・ビルバオとガンバ大阪サポーターの知られざる交流

カテゴリ:Jリーグ

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年11月08日

スサエタが「感激した」こととは?

セレッソとの大阪ダービーでガンバのスタンドで振られるイクリーニャ。写真:福田氏提供

画像を見る

 村上さんは、現地で歌われているチャントを日本仕様にアレンジし、地元のスサエタ・ペーニャの許可も得て3曲を用意。たとえば、本来のスサエタのチャントは、「エタ、エタ、エタ、スー、サー、エタ」という歌詞だったが、「エタ」はバスクの独立求める過激派組織『ETA』(現在は解体)連想させるため、「スサ、スサ、スサ、スー、サー、エタ」に修正した。

 また、「アスレティック、グガラ~」を繰り返すチームのチャントを「スサエタ、グガラ~(俺たちのスサエタ)」に改良した。

 ただ、サポーター連合のルールで、個人チャントを勝手に歌うことはできないため、現在は要望を出しているところだという。

 北原さんや福田さんらサポーターの有志は、大阪ダービーの試合前、スタジアム周辺でイクリーニャを振りながら、チャントの練習を行なった。その様子を収めた動画が、巡り巡って一部のスペイン・メディアに渡り、海の向こうで紹介されたりもした。

 スサエタもその動画を目にしたようで、先月プライベートで村上さんと会った際、「僕のチャントを練習してくれていて感激した」と話していたという。

 村上さんと福田さん、北原さんの交流は、その後も続いている。スサエタの加入を通して生まれたアスレティック・ビルバオとガンバ大阪のサポーターの絆は、これから先も――。

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
「ビルバオ戦のクボを見たけど…」G大阪のスサエタが語る久保建英の印象。リーガで対戦した乾貴士はどう評価した?
「熱気は同じ。違うのは…」ガンバの“新助っ人”スサエタが語る「バスク」と「大阪」のダービーの違い
【J1】C大阪×G大阪|“大阪ダービー”を彩った美女サポーターたちを一挙紹介!
「ドリブルもフィニッシュも優れている!」G大阪スサエタが最も驚かされたチームメイトは?
「いちばん大事な部分が優れている」元日本代表GK楢﨑正剛氏が考える、いま世界最高の守護神は?【インタビュー】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ