• トップ
  • ニュース一覧
  • 【モンゴル戦のスタメン予想】“王道メンバー”から複数人を入れ替えか? 負傷欠場・大迫の代役は…

【モンゴル戦のスタメン予想】“王道メンバー”から複数人を入れ替えか? 負傷欠場・大迫の代役は…

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年10月09日

周囲との連係を考えればCFは南野が適しているのでは?

埼玉スタジアム2002で前日練習を行なった日本代表。笑顔が見られるシーンもあった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ボランチは軸の柴崎岳と、FC東京で奮闘する橋本拳人が先発すると予想。特に国内組の橋本は移動もなく、コンディションは良いはず。9月のミャンマー戦、パラグアイ戦でも先発し、アピールしただけに、モンゴル戦への想いも強いだろう。
 
 ただ、シュツットガルトではベンチ生活が続く遠藤航、フローニンヘンではCBのスタメンとして成長する板倉滉に経験を積ませるのもありだろう。
 
 中盤2列目はミャンマー戦で1ゴールを奪った中島翔哉、PSVで復調している堂安律の“お馴染み”のコンビになるのではないか。もっとも、このふたりを欠いた際に攻撃のクオリティが落ちるのがチームの課題であり、原口元気、伊東純也をスタメンでテストする必要性もある。

 そしてこのゲームで最も読めないのが、太ももの負傷で大迫勇也が選外となった、2トップの組み合わせだ。その代役として指揮官が招集したFWは3人。スピードが武器の永井謙佑、浅野拓磨、Jリーグ時代はトップ下として活躍した鎌田大地だ。もっとも3人とも抜群のキープ力を誇る大迫とはタイプが異なり、チームとして彼らをどう活かすかも未知数。
 
 森保監督は「コンセプトを伝えて、こういうプレーをしてほしいと話せば、起点となるプレーをしてくれる」と期待を寄せる。だが、周囲との関係性、機動力の高さを考えれば、短時間ではあるが、6月のコロンビア戦でCFを務めた経験のある南野拓実が、CF大迫の代役に最も適しているようには感じる。そして本来、南野が務めるセカンドトップには、マジョルカでプレーする久保建英が入るのではないか。
【関連記事】
「ビルバオ戦のクボを見たけど…」G大阪のスサエタが語る久保建英の印象。リーガで対戦した乾貴士はどう評価した?
松木安太郎がモンゴル戦のスタメンをセレクト!「変化なくして前進なし!CF南野拓実、トップ下に久保建英で新たな風を吹かせたい」
【セルジオ越後】森保監督は「ダメなわけではない」と言うけれど…代表の顔ぶれは国内のレベルが低いと発表してるようなもの
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「男子は股間を掴んだりしてるじゃない!」女子アメリカ代表のエース、自身のゴールパフォ批判に猛反論

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ