• トップ
  • ニュース一覧
  • 「メッシが望めば退団できる」我々がスクープした驚くべきバルサとの契約内容。その背景と移籍の可能性は?【現地発】

「メッシが望めば退団できる」我々がスクープした驚くべきバルサとの契約内容。その背景と移籍の可能性は?【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2019年09月22日

バルベルデ監督やバルトメウ会長の存在も大きなファクターに

就任3年目を迎えるバルベルデ監督。メッシとの信頼関係も厚い。(C)Getty Images

画像を見る

 メッシも家族もバルセロナでの生活を満喫しているのは周知の事実。バルサで現役を終えたいと発言したことも一度や二度ではない。エルネスト・バルベルデ監督の存在もメッシが現状に満足している重要なファクターのひとつだ。

 事実、昨シーズンが終了した直後にバルベルデの進退問題が浮上した際に、ジョゼップ・マリア・バルトロメウ会長を筆頭とした上層部が続投に踏み切ったのは、そうした指揮官のマネジメント能力を評価したからでもあった。
 
 そのバルベルデ監督の契約は今シーズン限りで満了し、バルトロメウ会長の任期もその1年後の21年に終了。15年7月に再選を果たしているため次の選挙での立候補の権利は認められていない。

 さらに盟友ルイス・スアレスの契約も同じ21年夏で満了し、今夏、失敗に終わったネイマールの復帰オペレーションからこのまま撤退するのかどうかも不透明なままだ。メッシの去就が宙に浮いたまま、今後数年間、バルサは大きな変革の時を迎えることになる。エースは様子見のスタンスを示しているが、クラブ側は一刻も早く10番の契約を見直す必要に迫られている。

文●ファン・イリゴジェン、ラモン・ベサ(ともにエル・パイス紙バルサ番)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙の記事を翻訳配信しています。
 
【関連記事】
「パパにそっくり!」「右利きなのか」メッシ次男の強烈シュート&“可愛すぎる”ゴールパフォ動画が話題!
元イングランド代表の名手リネカーが選ぶ“史上最高”はメッシ! 「マラドーナ以上だ」とするその根拠は?
「私ならタケよりファティを選ぶ」久保建英を熟知する恩師が“話題のふたり”の将来性を…
「ガチギレされてる」「そりゃ怒るわ」浅野拓磨の判断ミスに同僚DFが激怒!現地メディアは「味方がいたのに…」
「あ~、またやった」「キャリアが終わったな」再び痛恨の大ポカを犯した守護神カリウスに批判殺到!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ