「私ならタケよりファティを選ぶ」久保建英を熟知する恩師が“話題のふたり”の将来性を…

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月19日

かつての名コンビがカンプ・ノウで再会を果たすか

1歳違いのファティ(左)と久保(右)。なにかと話題を集める両雄がプロ初対決を迎える舞台は──。(C)Mutsu KAWAMORI, Getty Images

画像を見る

 いまバルセロナでもっとも熱いフットボーラーと言えば──。今季のバルセロナで彗星のごとく台頭した16歳の新鋭FW、アンス・ファティだろう。
 
 8月25日、ラ・リーガ第2節のベティス戦で途中出場を果たしてトップデビュー。「16歳298日」はクラブ史上2番目の若さで、「16歳304日」での初ゴールはクラブ史上最年少、ラ・リーガ史上でも3番目の若さだった。
 
 さらに9月17日のチャンピオンズ・リーグ開幕戦、ボルシア・ドルトムント戦でもクラブ史上最年少出場。スペイン国内はこのギニア=ビサウ出身である若者の話題で持ちきりだ。
 
 ファティはバルサのカンテラ育ち。現在マジョルカでプレーする日本代表FW久保建英はひとつ年上で、U-12チーム時代には前線で名コンビを組んで猛威を振るった間柄だ。2014年、FIFAがバルサの外国籍選手の獲得・登録に関して制裁を科し、久保は日本へ帰国、ファティも1年間選手登録を許されなかった。ふたつの若き才能が5年の歳月を経て、プリメーラ(1部)の舞台で輝きを放っている。
 
 そんな両雄をよく知る人物を直撃したのが、スペイン民放テレビ局の『La Sexta』。バルサ・カンテラの指導者であるダニエル・オルカス氏にマイクを向け、久保とファティの将来性を問うたのだ。オルカス氏は次のように答えている。
 
「リオネル・メッシは唯一無二の存在だが、タケ・クボはとても彼に似た特性を持っている。とてもテクニカルでね。ただどちらを選ぶかと訊かれたら、私はファティを選ぶ。なぜなら彼は常に違いを生み出すプレーヤーだからだ」

 
 さらにオルカス氏は、登録禁止だった頃のファティに寄り添ったことを明かし、「彼にとっては困難を伴う過酷な時期だった」とコメント。「我々は1年間、実戦ができないアンスのために練習試合をたくさん組んだものだ。プレー機会が必要だったからね」と説明した。
 
 ジュニア時代に抜群の相性を示し、いまも刺激し合う久保とファティ。12月8日のバルサ対マジョルカ戦でプロ初対決は実現するのか。会場はカンプ・ノウと、最高の舞台が整っている。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「まさに圧巻の“違い”」「ソン・モイスを激震させた」マジョルカ番記者が久保建英の鮮烈プレーを絶賛!
「久保さんはレアルに残って…」「人生が本業」「76億人を意識」本田圭佑がTV生出演で注目発言を連発!
「プレーが軽すぎる」「監督としてアウト」ポルト指揮官の“中島翔哉ブチキレ”騒動は現地で賛否両論、「もう過去のこと」との報道も
久保建英に火をつけたのはバルサの16歳? “ノルウェーの神童”とともにスペイン紙が特集!
「PKを蹴らなかったのは…」ビルバオ戦で鮮烈プレーの久保建英が明かした確かな“手応え”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ