• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田1-3浦和|2年ぶりJ復帰の関根が躍動!阿吽の呼吸を見せた長澤も高評価

【J1採点&寸評】磐田1-3浦和|2年ぶりJ復帰の関根が躍動!阿吽の呼吸を見せた長澤も高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月21日

磐田――大久保は上手くゲームに入れなかった印象

17 森谷賢太郎 5.5
前半はなかなか前を向けなかったが位置取りは良かった。後半は攻撃の起点に。プレースキッカーとしてチャンスメイクも。
 
30 上原力也 6
前半は前の推進力を発揮できない上に相手ボランチを自由に。しかし終盤は前へ前へ。一矢報いたミドルシュートは見事。
 
FW
22 大久保嘉人 5 (74分OUT)
味方の攻守の連動の希薄さに苛立ちゲームに入れなかった印象。相手DFに自由なビルドアップを許した。
 
32 中山仁斗 5 (HT OUT)
動き出しにパスが来ず、プレスも連動なく苦しむ。途中から1トップになるが好転せず前半で交替。
 

交代出場
MF
15 アダイウトン 6(HT IN)
ターゲット役となるだけではなく、サイドに開いての仕掛けやゴール前への強引な突破で反撃を牽引した。
 
DF
25 大南拓馬 5.5(63分IN)
右のCBを務めた。カウンターを受け、危うい場面もあったが追加点は許さなかった。
 
MF
27 荒木大吾 5.5(74分IN)
ピッチを走り回り相手ボールホルダーをチェック。89分にはクロスで決定機を創出。シュートを打ちたかった。
 
監督
鈴木秀人 5.5
前半途中から2トップから1トップに。アダイウトンを投入し、不調の小川を下げるなど策を講じ終盤は攻勢に出たが、早々の3失点が響いた。
 
【関連記事】
「もうクボ中毒だ!」「ベストプレーヤーだった」久保建英の鮮烈デビューに現地ファン興奮!
前田大然が決意の渡欧! ポルトガル1部マリティモヘ期限付き移籍「東京オリンピックで日の丸をつけて活躍するには…」
“誤審ゴール”に浦和指揮官は憤りを隠さず…「サッカーの中身の話をすればいいのかどうかすら分からない」
ベースは2000年初頭のジュビロ磐田… BB秋田U-18を率いる熊林親吾は初の全国舞台へどう挑むのか?
名手カンテの勇姿は日本で見られず…。膝の問題でバルサ戦を前にチェルシーが離脱を発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ