• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】FC東京×G大阪|昨季の悪夢を繰り返さないためにも負けたくない一戦。“脱・久保”を示すためには…

【J1展望】FC東京×G大阪|昨季の悪夢を繰り返さないためにも負けたくない一戦。“脱・久保”を示すためには…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年07月06日

G大阪――悩めるエースがついにトンネル脱出、鬼門突破のキーマンだ

J1リーグ18
FC東京 - ガンバ大阪
7月7日(日)/19:00/味の素スタジアム
 
ガンバ大阪
今季成績(17節終了時):13位 勝点20 5勝5分7敗 21得点・24失点
 
【最新チーム事情】
●藤春が松本戦で足を痛め、再び長期離脱する可能性がある。
●天皇杯2回戦のJ3讃岐戦は7-1の圧勝。中村がハットトリックの大暴れ。
●右ハムストリングを痛めていた小野瀬が讃岐戦で戦列復帰。
 
【担当記者の視点】
 ベテランの真髄と、悩めるエースの復調。前節・松本戦は遠藤の芸術的なアシストと、韓国代表FWファン・ウィジョの12試合ぶりの得点で3―1の快勝を収めた。さらに天皇杯・讃岐戦では中村や食野亮ら若手陣が爆発。味の素スタジアムでは一度も勝ったことがないFC東京戦へ向けてムードは最高潮だ。
 
 リーグ戦の直近6試合は複数失点がなく、守備は安定感を誇る。特に先制点が大事になるだけに、ファン・ウィジョの連発に期待が掛かる。
 
【関連記事】
「東京での時間を一生忘れない」。久保建英が壮行セレモニーでラストメッセージ
【G大阪】「プレーする喜びはあるはず」ヤットに訊いた宇佐美貴史の古巣復帰
【J1採点&寸評】FC東京4-2横浜|マン・オブ・ザ・マッチは劣勢から快勝に導いたスピードスター。横浜で唯一高評価だったのは…
【J1採点&寸評】湘南0-2C大阪|MOMはダメ押しを決めたC大阪の10番。湘南は泥沼5連敗に
【FC東京×横浜|戦評】首位攻防戦の行方を大きく左右した一撃。そして最大の勝因は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ