FC東京──中盤の右は東で左はナ・サンホか
J1リーグ18節
FC東京-ガンバ大阪
7月7日(日)/19:00/味の素スタジアム
FC東京
今季成績(17節終了時):1位 勝点36 11勝3分3敗 25得点・12失点
【最新チーム事情】
●前節は横浜に4-2と勝利。
●桐蔭横浜大との天皇杯2回戦を1-0で制す。
●太田宏介が名古屋に完全移籍。
FC東京-ガンバ大阪
7月7日(日)/19:00/味の素スタジアム
FC東京
今季成績(17節終了時):1位 勝点36 11勝3分3敗 25得点・12失点
【最新チーム事情】
●前節は横浜に4-2と勝利。
●桐蔭横浜大との天皇杯2回戦を1-0で制す。
●太田宏介が名古屋に完全移籍。
【担当記者の視点】
昨季の悪夢──リーグ8戦未勝利は21節のG大阪戦(アウェー)から始まった。その意味では絶対に負けたくないホームゲームだ。勝てば逆に次節の多摩川クラシコ(対川崎)に弾みをつけられるだけに、重要な試合になることはまず間違いない。
“脱・久保”を示すためには中盤両サイドの働きがポイントになるか。前節の横浜戦と同じく右が東、左がナ・サンホという布陣が有力だが、サイドを起点に迫力ある攻撃を仕掛けられるか。横浜戦に続き、この試合でもナ・サンホがゴールを決めることができれば、チームは勢いに乗れるかもしれない。
昨季の悪夢──リーグ8戦未勝利は21節のG大阪戦(アウェー)から始まった。その意味では絶対に負けたくないホームゲームだ。勝てば逆に次節の多摩川クラシコ(対川崎)に弾みをつけられるだけに、重要な試合になることはまず間違いない。
“脱・久保”を示すためには中盤両サイドの働きがポイントになるか。前節の横浜戦と同じく右が東、左がナ・サンホという布陣が有力だが、サイドを起点に迫力ある攻撃を仕掛けられるか。横浜戦に続き、この試合でもナ・サンホがゴールを決めることができれば、チームは勢いに乗れるかもしれない。