• トップ
  • ニュース一覧
  • “高校サッカー”で育まれた、なでしこ守護神・山下杏也加が好守連発! 一方で「もったいない」と危惧した懸念材料が敗因にも…

“高校サッカー”で育まれた、なでしこ守護神・山下杏也加が好守連発! 一方で「もったいない」と危惧した懸念材料が敗因にも…

カテゴリ:日本代表

西森彰

2019年06月21日

まるでベテラン選手のように浮かない顔色を見せていた山下。その理由は?

 大会前は、選出メンバーから負傷者が続出したこともあって、フランス入りしてからも紅白戦ができない状態が続いていた。さらに、センターバックを含め、最終ラインの顔ぶれも固定されない。現代表には、山下と同じベレーザの選手は多いが、そのほとんどが攻撃的ポジションで、最終ラインでプレーしているのは清水梨紗だけだ。
 
 他チーム所属の選手と、守備の連係や呼吸、ビルドアップの部分を含めて、まとめてチェックしたい。そんな希望が叶わないことへの不安もあって「(守備の人間としては)最後の詰めの部分でやり残しているところがあるので、そこがもったいないと思う」と山下はやり切れない思いを抱えていた。開幕を前にして、チームの若手にいくぶん楽観的なムードが漂うなか、まるでベテラン選手のように浮かない顔色を見せていた。
 
 それでも、ゲームに出れば自分の仕事はやり切る。アルゼンチン戦は、相手の術中にハマるチームを最後方から見守り、勝点1を死守。第2戦も、終盤のスコットランドの猛攻を1失点で抑え、今大会初勝利に大きく貢献した。
 
 この日もホワイトに、先制ゴールを許した後は、18分にジル・スコットのミドルシュートを右手でパンチ。そのコーナーキックから生まれたゴール正面からのスタンウェイのシュートは、DF陣のブラインドから抜けてくる難しいものだったが、これも左手でクリア。食らいつく鮫島彩を振り切って放ったデイリーのシュートも、しっかりとゴールへの軌道からはじき出した。
 
 後半に入り59分にも、日本の寄せが一歩ずつ遅れた結果、左サイドを破られ、クロスをペナルティエリア内でデュガンに合わせられる。だが、逆を突かれた山下だが、持ちこたえてシュート方向にステップ。左手でデュガンのシュートをしっかりと防いだ。試合終盤、ホワイトに先制点と同じような形で抜け出され、追加点を与えたが、そこまで勝負がもつれたのは、山下の奮闘があったおかげだったと言っても過言ではないだろう。
【関連記事】
【女子W杯 採点&寸評】日本0-2イングランド|流れを呼び戻した守護神の好守を活かせず… ピッチへの適応にも問題あり
【女子W杯】なでしこジャパンの16強相手はオランダに決定! 欧州女王と4年越しの再戦へ
レジェンド澤穂希が語ったなでしこジャパンの課題。「攻撃のリズムを作れても…」
「日本、辛うじて」「後半は眠り込んだ」なでしこのスコットランド戦勝利を、仏紙はどう見たか?【現地発】
【なでしこジャパン】チーム合流から1週間足らず。岩渕真奈はまだ片鱗を見せたに過ぎない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ