【神戸|採点&寸評】4失点の惨敗。頼みのビジャは決定機を外し続けて…

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年05月18日

ウェリントンが意地の一発を叩き込む

攻守で良いところなく、敵地で1-4の完敗。これで公式戦8連敗と負のスパイラルから抜け出せず。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

MF
21 田中順也 5(71分OUT)
献身的かつ泥臭い守備でチームを下支え。ただ、攻撃面ではインパクトを放てなかった。
 
22 西 大伍 5.5
正確なクロスで好機を作ったが、潰される場面も。後半の途中からは左SBでプレー。
 
FW
7 ダビド・ビジャ 5
8分、16分、69分と決定機を得たが、いずれもモノにできず。勝負強さを欠いた。
 
17 ウェリントン 5.5
最後に意地の一発を叩き込むも、時すでに遅し。横浜のタイトな守備に手を焼いた。
 
途中出場
FW
13 小川慶治朗 5.5(64分IN)
2列目の右サイドに入る。反撃の糸口を探り続け、ウェリントンのゴールをアシスト。
 
MF
6 セルジ・サンペール 5(71分IN)
ミドルレンジのパスは質が高かった。ただ、それをゴールに結びつけられなかった。
 
DF
3 渡部博文 ―(80分IN)
三好に振り切られて失点。守備の強度を上げられず。出場15分未満のため採点なし。
 
監督
吉田孝行 4.5
リズムを掴めない時にどう対抗するか。その策を打ち出せずに完敗を招いた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
神戸、悪夢の公式戦8連敗…イニエスタ不在で攻撃が機能せず、守備も4失点と大崩壊
【横浜|採点&寸評】圧巻の4発完勝! 遠藤、三好と東京五輪世代のアタッカーが躍動
「選手起用について会長の関与は100%ない」公式戦7連敗後に神戸の吉田監督が明言
心優しいサポーターの愛に甘えるな。神戸は「日本のバルサ」になる覚悟を示せるか?
番記者が選ぶ、平成のヴィッセル神戸ベスト11! 三浦淳、大久保、イニエスターーファンの記憶に焼き付く名手たちを選出
イニエスタを擁する神戸は何位? J1全18クラブを「推定市場価格」の総額でランキング化!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ