【現地発】「偉大なリーダー」ゴディンは、なぜ愛するアトレティコと決別したのか?

カテゴリ:ワールド

エル・パイス紙

2019年05月14日

偉大な功労者がなぜ退団を余儀なくされたのか?

シメオネ監督(右)の元で世界トップクラスのDFへと成長。欧州屈指の堅牢の門番と化した。(C)Getty Images

画像を見る

 今年2月に33歳の誕生日を迎え、加齢による衰えが見え始めているのは確かだ。俊敏なFWに裏を取られるシーンが増え、空中戦では以前の絶対的な強さがなくなった。好不調の波も激しくなり、スランプに陥るとしばらく引きずることもあった。しかし、それでもその圧倒的な存在感は健在であり、今シーズンもDFリーダーとして堅守を支え続けた。

 これほどの功労者が契約満了での退団の決断を余儀なくされるのは、ひとえに30歳以上の選手とは複数年契約を結ばないというクラブの方針が背景にあるからに他ならない。ファンの間では例外の適用を求める声も上がったが、クラブ側はその偉大な功績を認めながらも方針を変えることはなかった。

 しかし記者会見でゴディンが吐露したのは、不平不満ではなく自らをトッププレーヤーへと育ててくれたクラブへの感謝の気持ちだった。
 
「アトレティコは本当に偉大なクラブだ。何千、何万、何十万というファンに支えられている。毎日、街で、練習場で、スタジアムで、温かい声援を受けてきた。スタジアム中のファンが名前を連呼してくれるんだ。こんなに美しいことはないよ。俺はアトレティコの全てが大好きだ。だからクラブが決めた方針についても敬意を持って従うまでさ」

 昨夏のガビ(カタールのアル・サードへ移籍)に続いて、シメオネ・アトレティコを支えた重鎮がまたひとりクラブを去る。その魂のこもったプレーは、永遠にファンの記憶の中で生き続けることになるだろう。

文●ラディスラオ・ハビエル・モニーノ(エル・パイス紙アトレティコ番)
翻訳:下村正幸
※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙の記事を翻訳配信しています。

 
【関連記事】
グリエーズマンは1年越しでバルサへ移籍!? “親友”たちの相次ぐ退団を受けて本人に迷いが…
「後ろの方がかなりまずい…」「もうジェルは使わない」“闘将”シメオネが毛髪に関する悩みを吐露
移籍金はブンデス史上最高額の100億超え!フランス代表DFリュカのバイエルン加入が決定「アトレティコでの12年間に感謝」
【プレミア日本人選手の通信簿】“失地回復”の吉田を高評価。ほろ苦いデビューシーズンを送った武藤には…
「一時代の終焉だ」ローマ一筋を18年も貫いたデ・ロッシの退団が正式発表! 親日家の気になる今後は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ