「99パーセント抜けるドリブル」って何? “ドリブルデザイナー”岡部将和に訊いた極意

カテゴリ:カテゴリ

羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb)

2019年05月16日

「99パーセント抜けるドリブル」って何?

メッシやC・ロナウドらのような世界的なドリブラーたちの映像も日夜研究しているという岡部が提唱する「99パーセント抜けるドリブル」とは――。 (C) Getty Images

画像を見る

“ドリブルデザイナー”というネーミングは一聴しただけでは理解できない、聞きなれない言葉である。なぜ岡部は、「指導者」や「コーチ」などではなく「デザイナー」というワードを使ったのか? それには彼の理想に基づく明確な理由が存在する。

「指導っていうと偉そうなイメージがあって。自分の持っているものを『教えてやる』という感じが僕はするんです(笑)。僕はあくまでも選手に寄り添って一緒により良い答えを見つけていく、個々の能力や特徴に合わせて“デザイン”していくことがしたいんです」

 フットサルを引退してからも、「一番好きだった」というドリブルへの探求心から我が道を進んだ。

「ドリブルデザイナーを始めるようになったのは、サッカーやフットサルをプレーヤーとしてやっていた時から自分の好きなことや楽しいことをやり続けていきたいという気持ちが強かったからというのが大きいです。フットサルを引退した時も、教えることの楽しさを感じてやめましたし、プレーの中でドリブルが一番好きだった。なので、よりこだわりがあって、一番に好きなことを選んだ結果なんです」

「あとは、僕自身が本気で求めている時ほど、身になったことが多かったこともあり、本気で求められた時にその人に対して、時間や情熱を注ぐということ以外はやりたくないんです。だからチームから呼ばれても、僕に興味がない選手もいるなかで伝えるというのは人生がもったいないと思っています。だから、本気で来てくれる人に対して、パーソナルに教えたいんです」
 
 ドリブルデザイナーと名乗れるほどに確立した理論を持つ岡部が提唱しているのが、「99パーセント抜けるドリブル」だ。

 現代サッカーは、ありとあらゆるプレーが映像を使って細かく分析され、守備のスキルも圧倒的に高まっている。そんな時代に99パーセントという高確率で相手を抜き去るドリブルは実現可能なのか。「自分の間合いになったら、どんなDFも抜けますね」と自信を垣間見せる岡部は、「距離と角度と一歩を踏み出す勇気が重要なんです」と解説してくれた。

「ディフェンスが思い切り身体を伸ばしても届かない距離と自分がここから抜けるっていう角度があるんです。僕らは“勝利の間合い”って呼んでるんですけど、『ここに行けばどんな人でも絶対に勝てる』というところが、どんなに足が遅くても、身体が弱くても、人にはそれぞれ存在する。その答えを知ることが大事なんです。それさえ理解していれば、なぜミスをしたのか、なぜ抜けたか、を明確にできる。そうすれば、仮にボールを取られても、自分の何かがいけなかったんだと向き合えるんです」

「なぜ?」を明確にすることで抜ける確率を高められるという岡部は、最終的にドリブルの成功率を99パーセントまで高めるのは、個々のチャレンジ精神だという。

「最終的にはチャレンジする心が重要だと思います。なぜチャレンジをしないのかと考えた時、失敗が恐いからだと思うんです。でも、99パーセントも抜けるって思っていれば、チャレンジしますよね? だから僕の理論は99パーセント抜けるよっていう御守りに近いものがあるんです。10回に1回成功していたものが、2回、3回と徐々に伸びていけば、チャレンジする勇気を生み出していくんです」
【関連記事】
小野伸二がセルジオ越後氏への想いを激白!「なんなんだ、この人はって」
「なんとまだ17歳!」英紙が“世界のメッシ”特集で久保建英のポテンシャルに太鼓判!
「全盛期ならナカタだ!」ソン・フンミンは“史上最高のアジア人選手”ではない? 英国で大論争勃発
濃厚とされるバルサ移籍に待った! パリSGがグリエーズマン獲得に興味「ネイマール加入の再現を…」
「実は“神の手”でも一発あり」メッシがバルサ通算600得点を達成! その全内訳から見えるのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ