• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌2-1神戸|最高殊勲は鮮烈バイシクル弾の札幌CB! 一方5連敗の神戸で唯一の高評価は…

【J1採点&寸評】札幌2-1神戸|最高殊勲は鮮烈バイシクル弾の札幌CB! 一方5連敗の神戸で唯一の高評価は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月04日

札幌――後半のビッグチャンスを活かした鈴木が逆転弾!

決勝弾を叩き込んだ鈴木がヒーローインタビューを受ける。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
38 菅 大輝 6  
チームとして、いい形でチェンジサイドする場面が前半は目立ち、そこで可能性を感じさせるプレーを見せていた。
 
27 荒野拓馬 5.5(65分OUT) 
負傷欠場となったアンデルソン・ロペスの位置で起用され、持ち前のアグレッシブさを見せるも周囲との連係がもの足りず。
 
18 チャナティップ 6(90+3分OUT)
相手の厳しいマークとタックルに封じられる場面もあったが、持ち前の馬力を生かしてスタンドを沸かせた。
 
FW
9 鈴木武蔵  6.5 
なかなかいい形で動き出すことができずにいたが、後半のビッグチャンスを見事に活かし、ストライカーとしての仕事をした。
 
交代出場
MF
19 白井康介 6(86分IN) 
プレー時間は短かったが、サイドで豊富な運動量を発揮し、逃げ切り勝利にしっかりと貢献していた。
 
MF
26  早坂良太 6.5(65分IN)
戦術眼と運動量とを兼ね備えるこの選手がベンチにいるのは大きい。精度の高いクロスで決勝点をアシストした。
 
FW
13 岩崎悠人  6(90+3分IN)
プレー時間は極めて短かったが、アグレッシブに試合に飛び込んでいった。今後につながる試合になってほしい。
 
監督
ペトロヴィッチ 6.5
得点源のアンデルソン・ロペスを欠くなかでも、チームに安定感をもたらしてクラブ史上初のJ1での4連勝へと導いた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
札幌が逆転劇でJ1初の4連勝&5位浮上! 神戸はビジャが5試合ぶりゴールも泥沼5連敗
番記者が選ぶ、平成の北海道コンサドーレ札幌ベスト11! 外せないのはエメルソンとフッキ。現社長もメンバー入り
番記者が選ぶ、平成のヴィッセル神戸ベスト11! 三浦淳、大久保、イニエスターーファンの記憶に焼き付く名手たちを選出
J1で疑惑の判定が続出…3試合での"誤審騒動"にSNS上での論争が過熱
ミシャスタイルの"土台"は技術ではなくハードワーク。3連敗からの2連勝で明らかになった札幌の実情

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ