• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌2-1神戸|最高殊勲は鮮烈バイシクル弾の札幌CB! 一方5連敗の神戸で唯一の高評価は…

【J1採点&寸評】札幌2-1神戸|最高殊勲は鮮烈バイシクル弾の札幌CB! 一方5連敗の神戸で唯一の高評価は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月04日

札幌――クラブ初のJ1での4連勝を達成!

【警告】札幌=宮澤(51分)、早坂(86分) 神戸=古橋(36分)、宮(55分)、ビジャ(67分)、ダンクレー(71分)、西(90分)、三田(90+1分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】進藤亮佑(札幌)

画像を見る

同点のバイシクル弾を決めた進藤。DFながら今季3ゴール目だ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ10節]札幌2-1神戸/5月4日(土)/札幌ド
 
【チーム採点・寸評】
札幌 6.5
試合を通じて終始、攻守のバランスよく戦えていた印象。先制点を与えてからも下を向くことなく、冷静に試合を進めて同点、そして逆転に持ち込むことに成功した。今季初の逆転勝利で、クラブとして初のJ1での4連勝を達成。

 
【札幌|採点・寸評】
GK
25 ク・ソンユン 6.5
あまり目立った場面はなかったが、要所で好キックを披露した。最後まで冷静にプレーし、安定感が増した印象。
 
DF
35 進藤亮佑 7
同サイドでプレーをするルーカスとの関係性がよく、この選手の武器である飛び出しが活きた。鮮烈なバイシクル弾も。
 
20 キム・ミンテ 6
悪いパフォーマンスではなかったが、押し込まれた場面でもラインを意識しすぎ、ボールにアプローチできない場面も。
 
5 福森晃斗 6
攻守両面で動きの良さを見せてはいたものの、武器であるキックがこの日はいまいち物足りなかった印象。
 
MF
7 ルーカス・フェルナンデス 6.5(86分OUT)
この日もアグレッシブかつ巧みなドリブル突破で攻撃を牽引。何度も敵陣深くで相手守備を翻弄していた。
 
10 宮澤裕樹 6
巧みにボールを散らし試合をコントロール。欲を言えばもっと縦への勝負のパスを出して攻撃に勢いをつけたかった。
 
8 深井一希 6.5
相手を引き付けながら巧みに逆をとるパスを展開し、中盤のボール回しにリズムを生んだ。守備でも身体を張ったプレー披露。
 
【関連記事】
札幌が逆転劇でJ1初の4連勝&5位浮上! 神戸はビジャが5試合ぶりゴールも泥沼5連敗
番記者が選ぶ、平成の北海道コンサドーレ札幌ベスト11! 外せないのはエメルソンとフッキ。現社長もメンバー入り
番記者が選ぶ、平成のヴィッセル神戸ベスト11! 三浦淳、大久保、イニエスターーファンの記憶に焼き付く名手たちを選出
J1で疑惑の判定が続出…3試合での"誤審騒動"にSNS上での論争が過熱
ミシャスタイルの"土台"は技術ではなくハードワーク。3連敗からの2連勝で明らかになった札幌の実情

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ