• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸1-2川崎|イニエスタを封じた20歳のMFがヒーロー!鮮烈FKを決めた馬渡も高評価

【J1採点&寸評】神戸1-2川崎|イニエスタを封じた20歳のMFがヒーロー!鮮烈FKを決めた馬渡も高評価

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年04月28日

神戸――古橋のドリブルは見応えがあった

ビジャはリーグ3試合ぶりの出場も……。実力を発揮できず無得点で試合を終えた。写真:徳原隆元

画像を見る

FW
7 ダビド・ビジャ 4.5
舞行龍と谷口の執拗なマーキングに苦慮。プレッシャーを受け続けながら両チーム最多の5本のシュートを放つも、ネットを揺らせなかった。
 
13 小川慶治朗 5(57分OUT)
逆サイドにボールがある時もリスク管理を怠らなかったが、攻撃面に難あり。なかなかチャンスに絡めず、後半途中に交代を命じられた。
 
16 古橋亨梧 6.5
ラストパスの精度を欠くもカウンター時のドリブルには見応えがあった。終盤にはエリア内で豪快なシュートを決めて一矢報いた。
 
交代出場
MF
27 郷家友太 6(58分IN)
今季リーグ初出場で、まずまずのパフォーマンス。72分のミドルシュートはせめて枠に飛ばしたかったが、82分にはアシストを決めるなど溌剌とプレー。

MF
14 三田啓貴 6(68分IN)
流れを変えようと、グランドのあちこちを走り回り、チームに推進力をもたらした。短いプレー時間で存在感を発揮した。
 
FW
21 田中順也 -(89分IN)
ビジャとの2トップでゴールを狙いにいく。最後まで畳みかけようとボールを呼んだが、シュートチャンスは巡って来なかった。
 
監督
吉田孝行 5.5
サンペールと山口の2ボランチ採用や、郷家や三田の途中起用など采配は決して間違っていないだろう。ただ、残念ながら川崎の組織を崩すには至らず。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
久保建英がアシスト&PK奪取の活躍!松本撃破のFC東京、開幕から9戦無敗で首位キープ
吉田新監督が再登板の神戸、川崎に1-2で敗戦… イニエスタの奮闘も実らず
【セルジオ越後】“横綱”になれないレッズ、混迷するヴィッセル…Jリーグの質の低下が心配だ
タレント軍団ゆえの苦悩…ヴィッセル神戸が抱える”欠陥”とは
J1王者は今季初の3連勝を掴めるか。川崎のバンディエラが語る”キーマン大島僚太”の凄み

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ