燻るセレッソを救うのは柿谷曜一朗。今だからこそ、この天才に注目したい理由

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年04月15日

札幌戦で残念だったのは、仕掛ける回数が少なかったこと

司令塔の清武をはじめ、チームメイトが柿谷を活かす環境を作れれば……。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 後半に何度か左サイドを崩した、丸橋祐介との絶妙なコンビネーションプレーにしても、前節の川崎フロンターレ戦で決めたパワフルのドリブルシュートにしても、やはり柿谷の攻撃性能はリーグトップクラスと言っていい。攻め手を確立できていないC大阪にとっては、この天才を活かさない手はないだろう。 
 
 だからこそ札幌戦で残念だったのは、仕掛ける回数が少なかったことだ。柿谷がボールを持っている時に近場でサポートしていたのは、主に丸橋か清武弘嗣くらい。なかなかチームとして、このアタッカーが自由にプレーできる環境を整えられなかった。
 
 ロティーナ監督の狙いのひとつである数的優位を作り出せれば、相手の守備が分散され、柿谷のドリブルは一層輝きを増すはずだ。
 
 チームが苦しむ現状があるからこそ、柿谷への期待は大きい。今こそ浮上のカギを握る29歳のアタッカーに注目したい。
 
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【C大阪 0-1 札幌 PHOTO】DF進藤の決勝弾で連敗を止めた札幌!古巣相手の都倉は…
【関連記事】
【セルジオ越後】絶えないJの誤審… 審判にもっと「高い給料」と「厳しい処分」を設定しては?
【C大阪】知らないと恥ずかしい!? 17歳の俊英アタッカー西川潤の本当の凄み
【J1採点&寸評】C大阪0-1札幌|桜、散る…セレッソ撃破の立役者はレフティCB
まさかのシュート0本…C大阪の都倉が古巣・札幌に敗れて感じた“強烈すぎる”悔しさ
【美女チア】ちばりよ~笑顔咲き誇る2019年の『琉球BOMBERZ』を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ